愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルローズ断熱

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松山市枝松町H様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。断熱材にはグラスウール、ロックウール、現場発泡ウレタン、セルローズ等種類も色々ありますが断熱性能、優れた耐火性、吸音、防虫防カビ、どれをとってもお勧め断熱材であるのがご理解頂けると思います。原料が新聞紙なのになぜ燃えない?意味はホウ素系の薬品を添加して防燃処理をしています。炎が当り温度が上がると、ホウ素系薬品が溶け、それがガラス状となり繊維を覆うことにより、セルローズは高い防然効果を発揮します。炎が当った部分は木材と同様に表面が炭化し、その炭化層が中に炎を通しづらくする効果があります。ちなみにグラスウールは無機質のガラス繊維の為、不燃材ですが、炎があたるとその部分は溶けてしまい、燃焼時に異臭を放ちます。燃えないいイコール火や炎に強いとは限らないのです。

ミヤホームではリフォームでも基本的にはセルローズ断熱をお勧めしています。

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

完成真近!

松山市余戸で建築中のO様邸では内部の漆喰塗りの工事も終わり、あとは照明器具や設備 …

フローリング工事

森松町で建築中のY様邸では床のフローリング工事が始まっています。 ミヤホームでは …

制震ダンパー

安城町N様邸の制震ダンパー取り付けが終わりました。新築からリフォームまで、制震ダ …

O様邸棟上げ

昨日、松山市土居町でO様邸の棟上げ工事が行われました 快晴のお天気の中、工事も滞 …

外壁左官塗壁工事開始

松山市小坂K様邸の左官外壁塗壁工事が始まりました。お施主様に外壁はホワイト系で頼 …

大リフォーム

松山市で大きなリフォーム工事をさせて頂いています。水回の風呂、キッチン、洗面、ト …

外壁上塗り仕上げ

松前町のA様邸では外壁の下塗りが終わって、上塗り仕上げの工事に入っています。 鏝 …

ベタ基礎配筋検査

小坂K様邸のJIO基礎配筋検査があり無事パスしました。これからコンクリートを打ち …

配筋検査

松山市本町K様邸のJIO配筋検査が本日ありました。検査も合格しましたのでこれから …

桧土台敷

東温市牛渕N様邸の土台敷をしました。土台、大引、柱は全て桧の無垢材仕様としていま …