愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルロース断熱施工開始

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松山市でセルロース断熱開始しました。ミヤホームが断熱材の中でも一番お勧めの断熱材だから、標準仕様にしています。とにかく冬暖かく夏涼しくてとっても静かな室内空間となります。今一番多い断熱材はウレタン吹付ですが、何故一番なのかご存じですか?  まずセルロース断熱の約半分の価格で施工できるのです。ミヤホームが使わない理由それは元石油なのですぐ燃えてしまうのと、吸音効果が期待できない、吸湿性能がない、値段が安いのは確かに魅力ですがそれだけの理由でお勧めはできません。外気温が2~3度の寒い冬の見学会に来て頂いたお客様からの声ですが、とにかく暖かいそれだけでご契約頂くお客様がおられます。

これからも健康住宅は基本にして、一生懸命性能を追求していきます。今ミヤホーム標準の家はゼッチの上にG1,その上がG2までありますがG2を標準としています。サッシはトリプルガラス仕様です。それにより確実に光熱費が下がります。仮に月1万光熱費が下がったとすると、年12万 10年で120万  20年で240万 30年で360万  40年で480万となります。  その家に住む限り必ず光熱費は発生します。  新築計画の段階でこの工務店は建物が200万高いからと、ただ安いだけの家を建てられたら長~い人生で大きな損失となってしまいます。冬ミヤホームの家は、床のちかくの温度と天井ちかくの温度差が殆どありません。

 

今月の24日~25日の二日間藤原で完成内覧会がありますので、お時間があれば是ご参加頂いたらと思います。

お待ちしています。

 - 新築・リフォーム

  関連記事

ベタ基礎配筋

松前町でY様邸のベタ基礎配筋工事が完了しました。あとはJIOの検査を待つだけとな …

棟上げ

本日、北井門町でS様邸の棟上げ工事が行われました。 午前中は真冬のような寒さの中 …

完成見学会

松前町エミフル松前近くで工事中の家が完成しました。明日5日土曜と日曜6日の二日間 …

制震ダンパー

既存住宅で制震ダンパーを施工中です。木の筋交いは図面でも必要以上位ありますが、木 …

お引き渡し

本日東野町M様邸のお家のお引き渡しがありました。 ご主人が今までは高松でお仕事を …

見学会のご案内

松山市福音寺町で21日22日の土曜、日曜日の二日間H様のご厚意により、ミニカフェ …

外壁工事

松山市三沢で建築中のM様邸の外壁工事も着々と進行中で、既に全体の8割位まで張り終 …

no image
建物本体工事完成

東温市のH様邸の建物本体工事が完成しました。役所の完了検査も本日現地で見て頂いて …

地鎮祭

松山市高野町K様邸の地鎮祭がありました。K様本日は誠おめでとうございますそしてお …

漆喰とむく床の家室内完成

松山市で漆喰左官塗り壁室内がほぼ完成しました。漆喰は強アルカリ性なので殺菌作用が …