セルロース断熱施工開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市でセルロース断熱開始しました。ミヤホームが断熱材の中でも一番お勧めの断熱材だから、標準仕様にしています。とにかく冬暖かく夏涼しくてとっても静かな室内空間となります。今一番多い断熱材はウレタン吹付ですが、何故一番なのかご存じですか? まずセルロース断熱の約半分の価格で施工できるのです。ミヤホームが使わない理由それは元石油なのですぐ燃えてしまうのと、吸音効果が期待できない、吸湿性能がない、値段が安いのは確かに魅力ですがそれだけの理由でお勧めはできません。外気温が2~3度の寒い冬の見学会に来て頂いたお客様からの声ですが、とにかく暖かいそれだけでご契約頂くお客様がおられます。
これからも健康住宅は基本にして、一生懸命性能を追求していきます。今ミヤホーム標準の家はゼッチの上にG1,その上がG2までありますがG2を標準としています。サッシはトリプルガラス仕様です。それにより確実に光熱費が下がります。仮に月1万光熱費が下がったとすると、年12万 10年で120万 20年で240万 30年で360万 40年で480万となります。 その家に住む限り必ず光熱費は発生します。 新築計画の段階でこの工務店は建物が200万高いからと、ただ安いだけの家を建てられたら長~い人生で大きな損失となってしまいます。冬ミヤホームの家は、床のちかくの温度と天井ちかくの温度差が殆どありません。
今月の24日~25日の二日間藤原で完成内覧会がありますので、お時間があれば是ご参加頂いたらと思います。
お待ちしています。
関連記事
-
-
基礎工事開始
東温市でN様邸の基礎工事が始まりました。 N様邸も全部屋の天井、壁が漆喰の塗壁仕 …
-
-
地鎮祭
本日松山市の北井門町でS様邸の地鎮祭が執り行われました。 今にも雨が降りだしそう …
-
-
足場撤去しました。
東温市H様邸の足場を撤去しました。落ち着いた風合いの外観が丸見えとなり後少しで完 …
-
-
M様邸進捗状況
8、9日に開催されました居相町のI様邸完成見学会には、寒い中たくさんの方にご来場 …
-
-
地鎮祭
本日午前中にも地鎮祭があったのですが、午後も松前町I様の地鎮祭がありました。I様 …
-
-
大リフォーム完成
松前町K様邸の大リフォーム工事が終わりました。 K様,子供さんが小さいのに打ち合 …
-
-
外構工事完成
上野町のM様邸の外構工事が完成しましたのでブログUPしておきます。落ち着いたたた …
-
-
造成工事
松前町I様邸の造成工事も順調に進んでいます。隣地の方には大変ご迷惑をお掛けしてい …
-
-
制震ダンパー取り付け
松山市保免M様邸で制震ダンパー工事が始まりました。ミヤホームの家は外部に面材を全 …
-
-
基礎完成
松山市A様邸の基礎が完成しました。水道屋さんが外部給排水工事中です。 上棟は28 …