土台敷
ブログ作成:ミヤホーム社長
北井門のY様邸の土台敷きを始めました。 土台、大引は桧のむく材を使います。構造材もむく材を使います。 構造材に集成材はつかいません。なぜかと言えば集成材は乾燥した木片を接着剤で固めて張り合わせているので、狂いはないのですが 接着剤の保障期間がないのと、水に濡れたりすると長い私の大工経験上弱いといわざるをえません。1番の心配は大量に使われている 接着剤が気になります。 昔ながらに山で自然に育った木を製材所で土台、柱、桁、梁にした年輪のある木を使いたいと思います。 2020年基準のゼロエネルギーに近い家がこれからの主流となる日が、そこまできています。 高断熱、高気密の家になればなるほど室内環境が大事になってきます。 いくら高断熱の家にして暑さ、寒さの基準を上げても、体に悪い空気が室内にこもった家はお客様に 提案できません。
関連記事
-
-
Y様邸棟上げ
本日、松山市森松町でY様邸の新築棟上げ工事が行われました 台風一過の晴天の中、工 …
-
-
W様邸進捗状況
四国地方もいよいよ本格的に梅雨に突入してしまいましたね 梅雨時はジメジメして嫌な …
-
-
M様邸進捗状況
松前町のM様邸の工事も順調に進行中で、2階部分は塗装や漆喰仕上げの工事を残すのみ …
-
-
外壁左官塗壁完成
松前町Y様邸の左官職人による塗壁が終わりました。ちかいうちにトイ工事、太陽発電、 …
-
-
基礎工事が始まりました
前回地盤改良工事の様子をお伝えしたO様邸では、先日からいよいよ基礎工事が始まって …
-
-
美装工事が完了しました
専務の宮田です。 衣山で新築工事中の「かんの鍼灸接骨院」様 店舗併用住宅の美装工 …
-
-
基礎配筋検査完了
松山市土居田町 K様邸のJIO配筋検査が終わりました。2日の午後からコンクリート …
-
-
完成見学会
松前町エミフル松前近くで工事中の家が完成しました。明日5日土曜と日曜6日の二日間 …
-
-
大リフォーム完成
松前町K様邸の大リフォーム工事が終わりました。 K様,子供さんが小さいのに打ち合 …
-
-
目隠し工事
松前町K様邸の目隠し工事完成です。木材は全て桧材を使います。国内産の桧は梅雨の時 …