セルロース断熱開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松前町徳丸I様邸の断熱工事が始まりました。ミヤホーム標準の断熱材は、夏は涼しく冬は暖かいセルロース断熱を標準で使っています。先日もある工事中現場での暑い日にお客様との現場打合せがあったのですが、お客様の方から外に出たら暑いけど中は涼しいと話されました。セルロース断熱は暑い日か、寒い日に体感して頂くと断熱性能がよくわかると思います。ミヤホームの家は太陽発電を付けたら全棟ZEH性能をクリアしています。完成してから交換する事ができない断熱材なので、最初からいい断熱材を使われたら光熱費で元はとれますのでお勧めです。
関連記事
-
-
セルロース断熱開始
松山市でセルロース断熱工事施工の準備が始まりました。断熱性、吸音性、防虫性、高耐 …
-
-
ベタ基礎配筋検査
小坂K様邸のJIO基礎配筋検査があり無事パスしました。これからコンクリートを打ち …
-
-
外壁左官塗壁が終わりました。
松山市で左官工事が完成しました。あとはトイ工事、外部フード等取り付けたら足場も撤 …
-
-
N様邸
中村町N様邸の工事も順調に進んでおり、外部はサイディング張りの工事が行われていま …
-
-
N様邸棟上げ
本日、大洲市新谷でN様邸の棟上げが行われました 午前中は寒さも厳しかったですが、 …
-
-
上棟しました。
今日堀江町T様邸で上棟させて頂きました。今日はとてもいい天気の上棟日にもってこい …
-
-
耐震+制震ダンパー
松山市小坂K様邸のダイライト耐震+制震ダンパーを施工しています。耐震は勿論ですが …
-
-
基礎完成
松山市A様邸の基礎が完成しました。水道屋さんが外部給排水工事中です。 上棟は28 …
-
-
造成工事
松前町I様邸の造成工事も順調に進んでいます。隣地の方には大変ご迷惑をお掛けしてい …
-
-
基礎配筋完成
大洲市D様邸の基礎配筋がほぼ終わりました。2月1日にJIOの検査があり、それが合 …
- PREV
- 軒天井無垢杉板張り
- NEXT
- ナラ材無垢床張り開始