大洲市 D様邸サッシ取り付け工事
ブログ作成:miyahome
大洲市で先月上棟がありましたD様邸ではサッシの取り付けが終わって外壁には透湿防水シートが張られています。
D様は後々のこともすごく考えられていて、住み始めてからも快適で光熱費もなるべく掛からないお家にしたいとのことで、サッシもこだわりのトリプルガラス仕様の樹脂サッシを採用されました。
建物の断熱性能の指標となる外皮性能(UA値)は0.43とZEH基準を上回るHEAT20 G2 グレードの基準も満たしています。(ZEH基準は6地域で 0.60 w/㎡・K 以下)
この位のレベルの断熱性能になると夏涼しくて冬暖かいというのが実際に住まわれても体感的に分かるようになってきます。
D様は太陽光発電も11Kw程載せますのでもちろんZEH住宅なのですが、実際は4kw位載せればZEHになる位だったので、断熱性能が高ければ太陽光パネルの容量もそれだけ少なくて済むということにもなります。
サッシや断熱材など躯体に関わる部分は設備機器と違って後から簡単に取り換えが効かない部分ですし、もし後から同じ工事をするとすれば壁を一度剥がしたりとか余計な工事が増えて必ず割高になるので、最初から予算を掛けておいてあげた方が長い目で見てもお得で快適なお家になると思います。
トリプルガラスの樹脂サッシ(写真では分かりにくいですが、ペアガラスの真ん中にもガラスが入っているのでガラスの中に空気層が2つあります)
関連記事
-
-
N様邸
中村町N様邸の工事も着々と進んでおります。 内部は大工さんの工事が終わり、これか …
-
-
上棟
北井門のY様邸の建前の様子を後1点追加しておきます。 ミヤホームの垂木は杉材の …
-
-
本日上棟祭がありました。
本日松前町でY様邸の上棟をさせて頂きました。本日は上棟誠におめでとうございます。 …
-
-
基礎開始
松山市 O様邸の基礎工事が始まました。ご近隣の皆様方には車の往来等大変ご迷惑をお …
-
-
室内漆喰壁塗り
祝谷F様邸の左官漆喰壁塗工事が進んでいます。後二日位で全部屋終わりそうです。ミヤ …
-
-
土居田 H様邸 完成真近です!
専務の宮田です。 土居田のH様邸では先日外部の足場解体も完了しましたので、外観 …
-
-
セルローズファイバー工事
北井門町のK様邸で先日から行われていたセルローズファイバーの壁内吹き込み工事が無 …
-
-
上棟しました。
今日松山市で上棟させて頂きました。台風の影響も心配していましたが、無事に上棟でき …
-
-
左官職人外部塗壁完成
東温市のH様邸の外壁左官塗り壁工事完成です。軒天には杉の無垢材仕上げです。工場生 …
-
-
外壁の塗り壁工事が完成しました
専務の宮田です。 先週から外壁塗り壁工事が始まっていました東温市志津川のH様邸も …