制震ダンパー
ブログ作成:ミヤホーム社長
大洲市D様新築工事の制震ダンパーを施工中です。新築、リフォームも含めて基本的に制震ダンパーは全棟標準としています。ダンパーの種類は多いですが、大臣認定のダンパーはまだ少ないのが現状ですが、大臣認定制震ダンパーですから安心して頂けると思います。
関連記事
-
-
セルローズファイバー工事
北井門町のK様邸で先日から行われていたセルローズファイバーの壁内吹き込み工事が無 …
-
-
完成内覧会のご案内
専務の宮田です。 来週の18、19日(土,日)に開催を予定しております東温市南方 …
-
-
N様邸お引渡し
先日、松山市和泉のN様邸の完成お引渡しがありました …
-
-
セルロース断熱吹き込み開始
松前町浜のS様邸でセルロース断熱工事が始まりました。ご存じの方も増えてきていると …
-
-
新築建物完成
松前町のA様邸の建物が完成しました。今日から美装屋さんが入って掃除してもらってい …
-
-
セルロース断熱工事
松山市安城寺N様邸セルロース断熱工事が始まりました。いつものように新築は全邸セル …
-
-
既存建物解体
松山市安城寺N様邸の既存木造建物解体が始まりました。ご近隣の皆様方には重機による …
-
-
セルロースファイバー施工
松山市で新築セルロース断熱工事が始まりました。高い断熱効果、結露防止、優れた耐火 …
-
-
建具吊り込
先月から行われているリフォーム工事の現場も現在、仕上げの工事が始まっています。 …
-
-
木造建築解体完了
福音寺町H様邸の既存建物解体が完了しました。近隣の皆様にはホコリ騒音、車の往来等 …
- PREV
- 瓦がガルバに変更
- NEXT
- 耐震ダイライトと制震ダンパー