改装丸ごと断熱
ブログ作成:miyahome
冬は寒くて夏暑い家のまるごとセルロース断熱工事を施工中です。まずサッシは樹脂プラマードU取付、外塀に面する窓は内窓を取り付けて北海道仕様みたいに、2重窓にします。天井は和天目透かし天井ですから、既存の天井は解体処分してから、天井にもセルロースの吹込みをします。外壁部分は左官仕上げの壁を全部剥がして、ロックウールも撤去します。なんで?と思われる方もおられるかもしれませんが、スジカイの斜め部分等は20年位前の家は、とにかく隙間だらけで断熱材としての役目をしていない家が、多いとはずです。何故セルロース断熱かと言えば、とにかくスジカイ部分だろうが、コンセント部分だろうが55Kの圧力をかけて隙間なく吹込みますので、隙間ができないのです。床下、外壁廻り、天井廻り、このどれか一つでも省いたら冬温かい家はできないのです。四国はとにかくヒートショックの多い地域なのです。一番大切なのは命です。ミヤホームは命を守る家を一生懸命これからもご提案させて頂きます。
関連記事
-
-
地鎮祭
今日東温市で地鎮祭をさせて頂きました。T様本日は地鎮祭誠におめでとうございます。 …
-
-
セルロース断熱工事
松山市安城寺N様邸セルロース断熱工事が始まりました。いつものように新築は全邸セル …
-
-
隣地境界擁壁土入れ完成
衣山の境界擁壁と地上げ工事が完成しました。これからは建築確認の図面申請作業に移っ …
-
-
春夏秋冬
朝晩めっきり寒くなって夏からいきなり冬みたいな感じですが 事務所のかえでも少し色 …
-
-
N様邸基礎工事
発達した爆弾低気圧の影響で明日は松山でも雪が降るかもしれないですね そんな厳しい …
-
-
既存の住まいを冬暖かく夏涼しい家に
松前町のK様邸の既存外壁、天井裏にセルローズファイバー断熱を入れていきますので、 …
-
-
UA値0.31
松山市S様邸のUA値計算は0.31でした。
-
-
上棟しました
今日問う東温市でH様邸の上棟をさせて頂きました。 朝は少し寒い朝でしたが、いい天 …
-
-
基礎完成
松山市小坂K様邸の基礎が完成しました。予定通り今月の28日上棟予定で進めています …
-
-
UA値0.28
松山市のO様邸のUA値0.28の家ですが、外壁タイル工事が始まりました。外壁廻り …