愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

制震ダンパー取り付け

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松山市保免M様邸で制震ダンパー工事が始まりました。ミヤホームの家は外部に面材を全面に張ってバランスのいい耐震としています。筋交いだけでも耐震等級最高の3は計算ではだせますが、熊本クラスの地震の例をみても木材だけの筋交いの場合、圧縮には強いのですが、引張力に対しては弱いの難点です。最近の家は筋交いだけの場合はほとんどタスキに入れるのでどちらかの筋交いは必ず引っ張り力が働きます。筋交いは金物補強はしていますが、熊本クラスの地震ではほとんどビスごと抜けていた写真が多いのが現実でした。ミヤホームでは見た目のかっこよさも勿論大事だと思いますが、完成してしまえば見えない部分(断熱、耐震+制震ダンパー、構造材は全て無垢材、)等見えない部分がとても重要だと考えています。断熱材、耐震面材、制震ダンパー、無垢材、等色々完成したら、見た目では同じでも、後からはほとんど施工が出来ないのが現実です。いつも同じ事の繰り返しですが、ミヤホームの基本的な考えは経費をかけないで、自然素材は勿論ですが、ワンランク性能のいい家をご提案させて頂いています。

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

リビング階段

大洲市D様邸のリビング階段手摺完成です。

外壁下地

超撥水壁ドイツSto下地を始めました。環境先進国ドイツに本社があり、Sto 社は …

21、22日に完成内覧会を開催します

専務の宮田です。 明日明後日の土日(21,22日)にお引渡し前の施主様のお家をお …

外壁左官塗壁開始

大洲市新谷 T様邸の外壁左官塗壁が始まりました。この色は松山市のY様邸にも使わせ …

N様邸進捗状況

先月棟上げの行われた久米窪田町のN様邸の工事も着々と進んでおり、外部はサッシも取 …

あと2日です

  今日から3日間、東温市志津川でH様邸の完成内覧会が始まっていますが …

T様邸

井門町のT様邸の工事もどんどん進み、2階部分はかなり出来上がってきました。 T様 …

耐震等級3の構造計算書付の家

耐震等級3の構造計算書付の家が完成しました。昨年後半からの家は全て許容応力度計算 …

地鎮祭

本日、松山市和泉でN様邸の地鎮祭が執り行われました。 昨日から降っていた雨も地鎮 …

フローリング工事

北井門町のK様邸では先日から床のフローリング工事が始まっています。 1階はミヤホ …