軒天無垢杉板と樹脂サッシ
ブログ作成:ミヤホーム社長
東長戸のH様邸の軒天の無垢杉板張りが進行中です。H様のご希望で自然色でナチュラルに仕上げます。サッシは樹脂サッシ仕様で夏は涼しく冬は暖かい家となり、結露の心配はありません。又断熱材はセルローズ断熱なので燃えないし一般のグラスウールの2.8倍の断熱性能、又ダイライトを外壁全面に張って耐震面でも安全の家となります。熊本地震を取材した建築専門情報誌によれば、外部に筋交いだけでなくて、ミヤホームみたいに外壁全面に面材を張っている家、は大きな被害は受けている印象はないとの事でした。ミヤホームはこれから耐震は今まで通り勿論ですが、プラス制震ダンパーこれを基本としていく予定です。これにより最大85%揺れを低減してくれます。健康性能、断熱性能、耐震性能、この三つが基本の家ミヤホームです。

関連記事
-
-
高気密、高断熱の家上棟
本日S様邸の上棟をさせて頂きました。朝早くから色々お気遣い頂きまして誠にありがと …
-
-
セルロース断熱
松山市でセルロース断熱を施工中です。まだまだ日中は暑いですが、これで屋根、外壁の …
-
-
基礎開始
松山市で基礎工事が始まりました。ご近隣の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 …
-
-
左官外壁塗壁完成
大洲市D様邸の外壁左官塗り壁がほぼ完成です。サイディングとは違い継ぎ目が無いので …
-
-
熊本地震でどんな家が壊れた
9月29日に大阪で熊本地震でどんな家が壊れたか、のテーマで木造構造計算専門の人が …
-
-
新築完成
大洲市D様邸の家がもうすぐ完成です。5月25日~26日の二日間お客様のご厚意によ …
-
-
リフォーム開始
松山市枝松H様邸のリフォームを25日からさせて頂いています。35年前位に新築され …
-
-
セルロース断熱吹き込み開始
松前町浜のS様邸でセルロース断熱工事が始まりました。ご存じの方も増えてきていると …
-
-
左官外壁塗壁完成
松山市土居田町K様邸外壁塗り壁が完成しました。お客様も明るいトーンので選ばれてい …
-
-
Y様邸足場解体 A様邸基礎工事開始
専務の宮田です。 北井門のY様邸では先日、外部足場が解体されました。 塗り壁は左 …
