セルローズファイバー吹き込み工事
ブログ作成:ミヤホーム専務
東長戸のH様ではセルローズファイバーの壁内吹き込み工事が先週から始まっていましたが、先日完了しました。
樹脂サッシも取り付けられて外部では現在外壁の塗り壁下地材の施工中です。
コンセントやエアコンの配管を通すスリーブの穴周りも隙間なく綺麗に吹き込まれています
リビングの南面の掃出し窓には大開口のスライディングサッシが入っていますので、採光、眺望と冬場の日射取得にもかなり効果的です
トリプルガラスにアルゴンガスが封入された世界でもトップクラスの断熱性能持っているサッシです
関連記事
-
-
漆喰壁施工中
松山市内でリフォーム中の現場ではいよいよ漆喰壁の施工が始まっています。 お施主様 …
-
-
制震ダンパー施工
松山市土居田町K様邸の制震ダンパー施工が始まりました。 ミヤホームでは制震ダンパ …
-
-
断熱材天井吹き込み
M様邸の天井吹き込み工事が完了しました。 壁120ミリ厚、天井160ミリ厚で施工 …
-
-
地盤改良工事
久万高原町K様邸の地盤改良工事がいよいよ始まりました。 地盤調査をして地耐力が十 …
-
-
完成内覧会 御礼
5、6日の土日に渡って開催しましたK様邸の完成内覧会には予約制にもかかわらずたく …
-
-
制震ダンパー
K様邸のリフォーム制震ダンパー工事中です。地震が起きた時には木筋交いの10倍のエ …
-
-
基礎工事
砥部町K様邸のベタ基礎工事が順調に進んでいます。新しい分譲地で道路も広いし、景色 …
-
-
八幡浜で棟上げを行いました
昨日、八幡浜市でS様邸の棟上げ工事が行われました 朝松山から現地に向かう途中まで …
-
-
セルローズ断熱材施工
松山市土居田町K様邸のセルローズ断熱材施工が始まりました。断熱材としては値段も高 …
-
-
左官漆喰塗壁が始まりました。
左官漆喰塗壁が始まりました。この梅雨空のもと。天井、壁、全面漆喰を塗っていきます …