セルローズファイバー吹き込み工事
ブログ作成:ミヤホーム専務
東温市志津川のH様邸ではセルローズファイバー断熱の吹き込み工事が始まりました。
セルローズファイバーは新聞古紙などをリサイクルして、細かく繊維状にしたものに防燃処理を施して作られているので、元は木の木質繊維の断熱材です。
だから一般的な断熱材と違って木質繊維でできているセルローズファイバーは調湿効果を持っています。
室内の温度が上がると湿気を吸収し、低下すると逆に放出することで家自体が呼吸するように快適な湿度を保ってくれます。
その為家の寿命を縮める壁内結露も防ぐことができます。
結露はカビやダニを発生させる為、家だけでなく住む人の健康にも影響を及ぼすので極力発生させないようミヤホームでは使う建材や素材は吟味しています。

セルローズファイバー吹き込み中

吹き込み完了後(壁厚いっぱいに隙間なく充填されています)

コンセントボックス周りも隙間なく入っています(とにかく隙間ができにくい為、一般断熱材の約2倍の断熱効果があります)
関連記事
-
-
地盤改良工事
福音寺町H様邸の地盤改良工事が今日終わりました。行ったら丁度終わったところでした …
-
-
O様邸棟上げ
本日、松山市余戸でO様邸の新築棟上げ工事がありました まだまだ残暑厳しい中の棟上 …
-
-
S様邸引越し
上野町のS様が先日引越しされました。 応接間のテーブルは無垢の桜ですが 木目が出 …
-
-
Y様邸進捗状況
森松町で建築中のY様邸では、外壁タイルの下地となるサイディングを張る工事が始まっ …
-
-
見学会終了
松前町で12日と13日の二日間お客様のご厚意により完成見学会をさせて頂きましたが …
-
-
大洲D様邸の美装工事が完了しました
今週25、26日の土日に完成内覧会をさせていただく大洲市D様邸の美装工事が完了し …
-
-
左官外壁塗壁完成
松山市土居田町K様邸外壁塗り壁が完成しました。お客様も明るいトーンので選ばれてい …
-
-
セルロース断熱施工
松山市S様邸のセルロース断熱材の施工中です。セルロースが終わり次第ユニットバスを …
-
-
軒天無垢杉板と樹脂サッシ
東長戸のH様邸の軒天の無垢杉板張りが進行中です。H様のご希望で自然色でナチュラル …
