制震ダンパー
ブログ作成:ミヤホーム社長
大洲市D様新築工事の制震ダンパーを施工中です。新築、リフォームも含めて基本的に制震ダンパーは全棟標準としています。ダンパーの種類は多いですが、大臣認定のダンパーはまだ少ないのが現状ですが、大臣認定制震ダンパーですから安心して頂けると思います。
関連記事
-
-
地鎮祭がありました。
本日、東温市で地鎮祭がありました。 神主さんには工事の安全とA様ご家族のご多幸ご …
-
-
Y様邸進捗状況
森松町で建築中のY様邸では、外壁タイルの下地となるサイディングを張る工事が始まっ …
-
-
外構工事完成
上野町のM様邸の外構工事が完成しましたのでブログUPしておきます。落ち着いたたた …
-
-
地鎮祭
今日土居田町K様邸の地鎮祭がありました。これからの工事の安全とK様ご一家のご多幸 …
-
-
床解体
大改装中です。床下断熱材は何も入っていない状態でしたので、断熱材を全部屋に入れて …
-
-
N様邸
中村町N様邸の工事も順調に進んでおり、外部はサイディング張りの工事が行われていま …
-
-
照明器具
北井門のY様邸の照明器具が終わりました。勿論全部LED照明器具で統一しています。 …
-
-
セルローズ断熱施工
松山市森松町O様邸のセルローズ壁断熱工事が終わりました。セルローズ断熱は断熱性能 …
-
-
外壁の塗り壁工事が完成しました
専務の宮田です。 先週から外壁塗り壁工事が始まっていました東温市志津川のH様邸も …
-
-
基礎完成
森松町O様邸のベタ基礎が完成しました。上棟は15日を予定しています。これから打ち …
- PREV
- 瓦がガルバに変更
- NEXT
- 耐震ダイライトと制震ダンパー