地鎮祭を行いました
2015/04/13
ブログ作成:miyahome
本日、久米窪田町でN様邸の地鎮祭を行いました。
地鎮祭は工事を始める前にその土地の神様にご挨拶し、土地を祓い清めて、これから行われる工事の安全と変わらぬ守護を願うお祭りです。
ミヤホームではお施主様から特に指定がない場合はいつも椿神社さんにお願いしており、今回も椿神社さんに執り行っていただきました。
良いお天気の中、地鎮祭も滞りなく終えることができましたので、これから基礎工事に着工していきます。
またN様邸の工事の様子もこのブログの中でお伝えしていきたいと思います。
N様本日はおめでとうございました
関連記事
-
-
地盤調査
松山K様邸地盤調査をしています。
-
-
左官外壁塗壁完成
松山市祝谷 F様邸左官塗壁が完成しました。後はトイ工事等が完成したら足場も撤去さ …
-
-
Sto左官外壁塗壁開始
左官外部塗壁Stoドイツ製(シュアー世界NO1)のお勧め外壁材です。ミヤホームで …
-
-
焼き杉板張り工事が始まりました
東垣生町のW様邸では先日から外壁1階部分の焼き杉板を張る工事が始まっています。 …
-
-
S様邸進捗状況
四国地方もようやく梅雨が空けてこれから夏本番ですね 八幡浜市で建築中のS様邸も着 …
-
-
地鎮祭
松山市某邸の地鎮祭をさせて頂きました。本日は地鎮祭誠におめでとうございます。某邸 …
-
-
セルロースファイバー施工中
松山市古川町で新築工事中のH様邸でも先日からセルロースファイバー断熱の吹き込み工 …
-
-
セルロース断熱
松山市久米窪田町でセルロース断熱工事中です。今日から1週間~10日間位はセルロー …
-
-
外部左官塗壁完成
東長戸N様邸の外部左官塗壁工事が完成しました。それに伴い足場不要となりましたので …