愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルロース断熱工事開始

      2016/01/09

ブログ作成:ミヤホーム社長

今日から北井門のY様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。まずセルローズ断熱は紙を細かくして柱空間に隙間ができないようにびっしりと吹き込みます。吹き込み前の工事で、内部はセルローズも自然に湿度調整してくれますので、通気シートをまず外部に面する壁全面に張っていきます。シート張りが終われば紙を粉状にしたセルローズ断熱を下部から順番に上へと吹き込んでいきます。

どちらにしても今の断熱材の中では一番のお勧め断熱です。

それは何故か

断熱材自体に自然の湿度調節機能があります。それもそのはず元が木ですから

さらに火災時にも延焼しないように防燃処理がされており、シロアリ、ねずみ、ゴキブリが嫌いなホウ酸も入っておりますので、安心安全な断熱材です。

他にも優れた吸音性能、断熱効果もとてもいい(冬暖かくて、夏涼しい)ミヤホーム1番のお勧め断熱材です。

 

IMG_5681

 

 

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

外壁塗装

松山市平和通りで外壁塗装&水回り改装工事をさせて頂いています。天候もいい日が続い …

天井セルロースファイバー施工

砥部町のD様邸の天井セルロースファイバー吹き込み工事が完了しました。 夏場は壁に …

リフォーム工事

松山市でリフォーム工事をさせて頂いています。ほぼ丸ごとリフォームになりそうです。 …

N様邸基礎工事始まっています

11月も後半に差し掛かってきてようやく冬の訪れを感じさせるような寒さになってきま …

反射率

石手で増築工事を行っているM様邸では先日美装工事が終わりました キャットウォーク …

セルロース開始

松山市の某邸でセルロース断熱工事が始まりました。元が新聞紙なので延焼しないように …

セルロースファイバー施工中

松山市古川町で新築工事中のH様邸でも先日からセルロースファイバー断熱の吹き込み工 …

M様邸進捗状況

8、9日に開催されました居相町のI様邸完成見学会には、寒い中たくさんの方にご来場 …

基礎配筋

松山市森松町O様邸の基礎配筋ができました。明日公的な検査日となっています。暑い中 …

外部左官塗壁完成

東長戸N様邸の外部左官塗壁工事が完成しました。それに伴い足場不要となりましたので …