愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

M様邸進捗状況

      2015/04/15

ブログ作成:miyahome

東野のM様邸の工事も順調に進んでおります。
外部の防水シートも貼られ、中では断熱材のセルロースファイバーを吹き込む為の下準備が行われています。
弊社ホームページでもお知らせしていますが、M様邸の構造見学会が、
今週の9、10日(13:00~17:00)の連休に行われる予定です
長期優良住宅の構造や、最近注目されているセルロースファイバーの断熱材がどんなものなのか間近に見られるチャンスですので、この機会に見に来て頂けたらと思います。
また今週のウィークリーえひめリックにも、見学会の詳細や現地の地図が掲載されていますので、併せてご覧下さいませ

IMG_1423

良い天気だったので2階のバルコニー上部からの青空をパチリ

IMG_1417

セルロースファイバー吹き込み前の下地作業の様子

IMG_1421

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

基礎開始

松前町でO様邸の基礎工事が始まりました。お宮様から頂いたお札もお宮の方角に向けて …

M様邸棟上げ

本日松前町でM様邸の新築棟上げ工事が行われました。 厳しい寒さの中での棟上げとな …

セルローズ断熱施工

松山市枝松H様邸のリフォーム工事でセルローズ断熱工事をしています。冬は暖かく、夏 …

ベタ基礎完成

松山市でT様邸の基礎が完成しました。上棟はGW明けの5月11日予定で進めています …

セルローズファイバー施工

現在リフォーム工事中の現場で先日、セルローズファイバーの吹き込み工事が行われまし …

セルロース断熱施工

松山市S様邸のセルロース断熱材の施工中です。セルロースが終わり次第ユニットバスを …

漆喰塗壁

リフォームで和室の聚楽壁を漆喰に塗り替えしています。以前は壁にカビが出ていました …

上棟祭

今日松山市会津町でM様邸の上棟をさせて頂きました。梅雨に入りましたがお天気にも恵 …

熊本地震でどんな家が壊れた

9月29日に大阪で熊本地震でどんな家が壊れたか、のテーマで木造構造計算専門の人が …

目隠し工事

松前町K様邸の目隠し工事完成です。木材は全て桧材を使います。国内産の桧は梅雨の時 …