愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

N様邸進捗状況

      2015/04/14

ブログ作成:miyahome

松山市和泉で工事中のN様邸では、先日セルロースファイバーの壁吹き込み工事が行われました。

たまにお客様からセルロースファイバーは後から重みで下がって上部に隙間ができたりしないの? といった質問を頂くことがあるのですが、壁面には「湿式吹き込み工法」を採用しているので心配ありません。

「湿式吹き込み工法」 というのはセルロースファイバーを吹き込む際に壁面に固着させる材を一緒に流し込むことで断熱材の自重で下に沈むのを防ぐのに有効な工法です。

小屋裏などは吹き込めば、重力で自然に雪が降り積もるようになりますので乾式工法で施工しています。

ちなみに小屋裏部分には160ミリの厚みになるまで吹き込みます。 通常のグラスウールが一般的に70ミリ~90ミリ程度ですので断熱性能にもかなりの差が出てきます。

お値段は少し高いですが良いことずくめの断熱材ですのでほんとにお勧めですよ

順調に進行中のN様邸の様子でした<

 

IMG_1453

 

配管まわりや筋違い、コンセントBOXのまわりも隙間なく吹き込まれるので部分的な断熱欠損も発生しにくいです。

IMG_1465

 

IMG_1446

 

ユニットバスの設置工事が完了しました

IMG_1462

 - 新築・リフォーム

  関連記事

リフォーム住宅販売会開催

松山市の星岡町で本日と明日の二日間、リフォーム住宅の販売会を行います 居室は全室 …

地鎮祭

今日S様邸の地鎮祭がありました。S様本日は地鎮祭誠におめでとうございます。神主さ …

造成工事開始

小坂5丁目で建物を建築する為の造成工事を始めました。これから1ヶ月位の工程で進め …

no image
O様邸、W様邸 地鎮祭

本日、松山市内でO様邸とW様邸の地鎮祭が行われました。 午前中は弊社事務所からも …

大リフォーム

松山市で今日から大きなリフォームをさせて頂く事になりました。ご近隣の皆様方にはし …

リビング階段

大洲市D様邸のリビング階段手摺完成です。

植栽

今月末にご入居予定の東野町M様邸の外溝工事もほぼ出来上がり、今日中庭とバスコート …

制震ダンパーと抗菌の家

砥部町のD様邸では制震ダンパー工事をしています。 ミヤホームでは耐震+制震ダンパ …

外部塗り工事が始まりました!

大洲市新谷で新築工事中のN様邸では、先日から外壁塗り壁の工事が始まっています。 …

大洲市D様邸の基礎が完成しました。