反射率
2015/04/10
ブログ作成:miyahome
石手で増築工事を行っているM様邸では先日美装工事が終わりました![]()
キャットウォーク南面の大きなFIX窓から降り注ぐ光と真っ白な漆喰壁との相乗効果で室内は1、2階共、とても明るくて心地良い空間に仕上がっていました![]()
お施主様のM様はとてもカメラにお詳しくて、色々教えていただいたのですが、漆喰壁はカメラで撮った時の反射率が数値でも全然違うらしくて、同じ条件でもビニルクロスだと暗く映ってしまうところが、漆喰壁だとあまり暗くならずに明るく撮れるそうです。
質感や調湿作用意外にも漆喰には色々な可能性があるんだなぁと改めて勉強になりました![]()
まだ外部の外溝工事が残っていますので、もう暫く工事は続きますがM様よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
外壁左官職人塗壁
今日大洲市のT様邸の南面も下地塗が完成です。全体の家の色が新緑によくマッチしてい …
-
-
Y様邸足場解体 A様邸基礎工事開始
専務の宮田です。 北井門のY様邸では先日、外部足場が解体されました。 塗り壁は左 …
-
-
制震ダンパー施工
衣山のかんの鍼灸接骨院様邸の、制震ダンパー施工が完了しました。施工後の見た感じで …
-
-
Y様邸完成真近です!
森松町で新築工事中のY様邸では先日美装工事も終わり、後は外溝工事を残すのみとなり …
-
-
耐震等級3の構造計算書付の家
耐震等級3の構造計算書付の家が完成しました。昨年後半からの家は全て許容応力度計算 …
-
-
桧土台敷
昨日松山市保免のM様邸の土台敷きをしました。いつものように土台、大引、柱等は桧の …
-
-
上棟しました。
今日松山でK様邸の上棟をさせて頂きました。k様本日は上棟誠におめでとうございます …
-
-
M様邸地鎮祭
先日松山市の三沢でM様邸の地鎮祭が執り行われました。 …
-
-
基礎配筋工事
北井門のY様邸の基礎配筋工事がおわり工程も予定通り順調に進んでいます。 &nbs …
- PREV
- 地鎮祭 IN YAWATAHAMA
- NEXT
- 八幡浜で棟上げを行いました






