大リフォーム完成
ブログ作成:ミヤホーム社長
松前町K様邸の大リフォーム工事が終わりました。
K様,子供さんが小さいのに打ち合わせ等で長い間大変お疲れ様でした。 そしてご近隣の皆様、長い間騒音ホコリ等でご迷惑をお掛けいたしました。 お陰様で工程通り工事も完成し、明日の引渡しを待つのみとなりました。 リフォーム工事ですが、仕様は新築とほぼ同じ事をしています。室内はスケルトン状態にしてから、耐震診断、耐震工事+制震ダンパー工事、断熱はいつものセルローズファイバー断熱で施工しました。
セルローズ断熱は金額が一般的なグラスウールなどと比べると高い断熱材ですが、断熱性や吸音効果がとても高いので何より快適ですし、年間の光熱費も断熱性能の違いですぐに数万円の差が出てきます。
住宅ローンはいつか払い終わりますが、光熱費は人が生活している間は一生涯掛かります。
最初の投資は少し高くついても長いスパンでお考えになれば必ずお得になります。 ミヤホームの新築住宅は太陽光発電を載せれば全てゼロエネルギー(ZEH)住宅の外皮性能を出しています。 ZEH基準レベルギリギリではなくもう一段階上の計算数値となっています。
関連記事
-
-
制震ダンパー施工
松山市土居田町K様邸の制震ダンパー施工が始まりました。 ミヤホームでは制震ダンパ …
-
-
鉄筋コンクリート住宅解体
大洲のT様邸のRC住宅の解体が始まりました。鉄筋コンクリート住宅ですが、30年前 …
-
-
O様邸棟上げ
本日、松山市余戸でO様邸の新築棟上げ工事がありました まだまだ残暑厳しい中の棟上 …
-
-
21、22日に完成内覧会を開催します
専務の宮田です。 明日明後日の土日(21,22日)にお引渡し前の施主様のお家をお …
-
-
配筋検査
松山市本町K様邸のJIO配筋検査が本日ありました。検査も合格しましたのでこれから …
-
-
基礎開始
松山市で基礎工事が始まりました。基礎屋さんもこの暑さで大変ですが 充分な水分補給 …
-
-
ナラ無垢床材
松山市祝谷F様邸のナラ床材張り工事が始まりました。ナラ材は固い材種なのでキズがつ …
-
-
見学会御礼
21と22日の二日間に渡って開催いたしました松前町A様邸の見学会に、大切なお家を …
-
-
桧土台敷
松前町Y様邸で桧材での土台敷をしました。ミヤホームでは土台、大引、柱材は全部桧の …
-
-
O様邸、W様邸 地鎮祭
本日、松山市内でO様邸とW様邸の地鎮祭が行われました。 午前中は弊社事務所からも …
- PREV
- 造成工事開始
- NEXT
- K様邸 リフォーム現場お引渡し