耐震+制震工事中
ブログ作成:ミヤホーム社長
K様邸で解体がほぼ終わり耐震プラス制震工事中です。X軸Y軸でみた場合、片方だけ強度を上げてみてもは基本的によくありません。バランスが一番重要なポイントになってきます。ダンパーも25日くらいには現地に搬入予定です。耐震補強計画の金物、数値等細かくチェックしながら工程を進めていきます。
関連記事
-
-
セルロース断熱開始
伊予市のI様邸でセルロース断熱工事が始まりました。ミヤホームでは全棟セルロース断 …
-
-
外壁下地
超撥水壁ドイツSto下地を始めました。環境先進国ドイツに本社があり、Sto 社は …
-
-
制震ダンパー施工
松山市祝谷F様邸の標準制震ダンパー取り付けをしています。家の大きさにもよりますが …
-
-
地盤改良
砥部町D様邸は地盤調査の結果地盤が弱く改良判定の結果が出たので、地盤改良工事を今 …
-
-
W様邸進捗状況
東垣生町のW様邸では外部の下地サイディング工事も終わり、これから漆喰壁と焼杉板張 …
-
-
室内左官職人漆喰壁
東温市のH様邸の室内漆喰壁が80%位終わりました。後もう少しです。漆喰壁のパター …
-
-
S様邸完成しました
本日S様邸は植栽が入り、ついに完成しました< 写真を撮ってきましたので、見 …
-
-
カラマツ板外壁
専務の宮田です。 東長戸のH様邸では外壁の塗り壁下地材が張り終わって、今日からジ …
-
-
仕事納め
専務の宮田です、北井門のY様邸では外部の防水シートが張られたので、これで外部の雨 …
-
-
制震ダンパー取り付け
松山市保免M様邸で制震ダンパー工事が始まりました。ミヤホームの家は外部に面材を全 …