リフォーム
ブログ作成:miyahome
K様邸のリフォーム中です。室内はスケルトンにして床下断熱は新築と同じ80ミリの断熱材を、外壁、天井にはセルローズを入れていきます。寒い季節にはサッシからの冷気は室内に入れないで、室内の暖めた空気を室外に逃がさない家にする事が大きなポイントとなります。寒い季節で1番に熱が逃げる場所は開口部のある窓から約58%の熱が逃げています。2番目が外壁ですから外気に接する断熱性能も重要です。1年間で入浴中の事故は約1万7千人交通事故の約3倍位だとの事。新築は勿論ですがリフォームもいかに断熱、耐震等性能のいい家にレベルアップしていくかではないでしょうか。
関連記事
-
-
屋根工事
北井門のY様邸の屋根工事が予定通り進んでいます。 棟には棟換気を2箇所配置して夏 …
-
-
土居田 H様邸 完成真近です!
専務の宮田です。 土居田のH様邸では先日外部の足場解体も完了しましたので、外観 …
-
-
I様邸リフォーム工事進捗状況
松山市西垣生町でリフォーム工事中のI様邸もほぼ工事が終わりまして、現在は照明器具 …
-
-
セルロース天井300ミリ
松山市で天井セルロース工事を施工しました。G2仕様ですので基本計算では300ミリ …
-
-
外観が見えます。
高野町K様邸の工事も予定通り順調に進んでいます。外壁の壁工事も終わりましたので、 …
-
-
桧土台敷 & ホウ酸防蟻処理
安城寺町N様邸の桧土台敷をしました。 いつものように土台、大引、柱には全てむく材 …
-
-
解体開始
松山市で新築工事の既存住宅解体を本日より始めさせて頂きます。ご近隣の皆様方には、 …
-
-
足場解体
松前町のA様邸の足場を解体しましたので、建物全体が見えてきました。これから、外部 …
-
-
M様邸進捗状況
8、9日に開催されました居相町のI様邸完成見学会には、寒い中たくさんの方にご来場 …
-
-
基礎開始
松山市土居田町でK様邸の基礎工事が始まりました。ご近隣の皆様方には車の往来、騒音 …