セルローズ断熱施工
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市高野町K様邸のセルローズ断熱施工が始まりました。ミヤホームでは床下は80ミリ断熱材、壁は105ミリセルローズ断熱、天井は160ミリセルローズ断熱で全邸標準仕様です。先日も森松町で見学会をさせて頂きましたが、今回は寒い日だったので温度計を持参してみましたところ、朝の外気温度は5℃~6℃でしたが、1日中25℃室内エアコン暖房の設定温度通りの温度を維持していました。全部の建具をオープンにしての見学会でしたが、玄関に入れば私のめがねが瞬間的に曇りました。外の寒さは室内に入れない、中の暖かい空気は外に逃がさない、ごく当たり前の事です。健康住宅は勿論ですが、樹脂サッシ、セルローズ断熱、気流止め、24時間換気も含めてどうすれば冬は暖かく、夏涼しい家をご提案できるかを私なりに一生懸命考えながら施工させて頂いています。グラスウール、ロックウール、ウレタン、セルローズ、この中で値段の一番高い断熱材はセルローズです。家造りはとにかくバランスが一番、何一つ欠けてもいい家とはなりません。断熱性能だけの数値を売りのハウスメーカーもあるようです。寒い季節とかは特にですが室内にクロス張りとか、床板は合板等の家は逆に室内の空気が悪い環境になってしまいます。展示場等の経費は必ずお客様負担となりますので、これからもお客様の大事な家をお借りしながらミヤホームの家造りを見てご検討頂ければ幸いです。
それと森松の完成見学会には多数のご来場誠にありがとうございました。
関連記事
-
-
無垢構造材での上棟
今日東温市でA様邸の上棟をさせて頂きました。A様本日は上棟おめでとうございます。 …
-
-
足場撤去しました。
松山市H様邸の外壁左官塗壁とトイ工事も終わりましたので、足壁はドイツのSto左官 …
-
-
基礎工事
地盤改良工事も終わり、K様邸の基礎工事が始まっています。 先日、第 …
-
-
着々と・・・
またまた、インテリアコーディネーターのアサミです 久万高原町のK様邸は、いよいよ …
-
-
M様邸進捗状況
石手で増築工事中のM様邸では、先日外部足場が外れて、ようやく外観がはっきりと見ら …
-
-
八幡浜で棟上げを行いました
昨日、八幡浜市でS様邸の棟上げ工事が行われました 朝松山から現地に向かう途中まで …
-
-
左官外壁塗壁完成
松山市祝谷 F様邸左官塗壁が完成しました。後はトイ工事等が完成したら足場も撤去さ …
-
-
上棟しました。
本日久米窪田町でT様邸の上棟をさせていただきました。ご近隣の皆様方には早朝より車 …
-
-
上棟
昨日松山で上棟させて頂きました。K様上棟おめでとうございます。お施主さまには大変 …
-
-
K様邸進捗状況
久万高原町K様邸の外壁工事も順調に進み、ほぼ出来上がりました。 1階部分は黒の焼 …
- PREV
- 見学会ご案内
- NEXT
- 改装+耐震+制震リフォーム