外壁左官塗壁下地工事
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市堀江町T様邸で外壁左官塗り壁下地工事が始まりました。左官下地専用の壁材で勿論不燃材で厚さは14ミリあります。外壁には全面に耐震面材ダイライトを全面に張りその次にシートを張り、その次に通気胴ブチで空気が上に流れるように立てに打ち、その上に14ミリの不燃材の左官塗壁専用下地材を張り、その次に左官塗り壁専用の下地処理をしてからその上に2回壁材を塗っていきます。サイディングとは違い手間も材料代もアップしますが、見て頂いたらサイディング張りとは質感が全然違います。軒天井にはお客様のご要望で杉板のむく材を張っています。本物の無垢材は見た目も1枚1枚の木目が出てひと目見れば良さが分かります。
関連記事
-
-
外部樹脂サッシ入れ完成
松山市衣山のかんの鍼灸接骨院様邸樹脂サッシ入れが完了しました。外部にはいつものよ …
-
-
セルロース断熱開始
伊予市のI様邸でセルロース断熱工事が始まりました。ミヤホームでは全棟セルロース断 …
-
-
地盤調査
東温市で地盤調査をしました。100年位前の既存建物を解体した後で地盤調査をしまし …
-
-
着々と・・・
またまた、インテリアコーディネーターのアサミです 久万高原町のK様邸は、いよいよ …
-
-
既存住宅の耐震改修
松山市森松町Y様邸で耐震改修工事を始めました。計算してみましたら耐震等級の1の数 …
-
-
大洲のT様邸基礎配筋が終わりました。
今日大洲のT様邸の配筋が終わりジオの検査も合格しました。後ジオの検査がもう1回上 …
-
-
外壁の塗り壁工事が完成しました
専務の宮田です。 先週から外壁塗り壁工事が始まっていました東温市志津川のH様邸も …
-
-
土台敷き
専務の宮田です。 先日、今週棟上げ予定のY様邸の土台敷きを行いました。 土台を敷 …
-
-
耐震+制震ダンパー工事
松山市会津町でM様邸のダンパー工事が終わりました。耐震は外全面にダイライト面材を …
-
-
断熱材吹き込み工事
久万高原町K様邸の断熱材吹き込み工事が先日行われました。 この断熱材はセルロース …
- PREV
- セルローズ断熱開始
- NEXT
- セルローズ断熱材施工