土居田 H様邸 完成真近です!
ブログ作成:ミヤホーム専務
専務の宮田です。 土居田のH様邸では先日外部の足場解体も完了しましたので、外観写真を何枚か撮ってきました。
白い塗り壁に無垢板の軒天、玄関ポーチの木格子、木目調の樹脂サッシが馴染んで良い雰囲気に出来上がりました。
大工さんの内部造作工事もほぼ終わり、これから漆喰の仕上げ工事の工程へと入っていく予定です。
こちらのH様邸は施主様のご厚意で2月 17,18日に完成内覧会をさせて頂けることになっていますので、詳細が決まりましたらまたお知らせします。
H様邸は BELS(建物物省エネルギー性能表示制度)の性能評価も受けたのですが、最高ランクの☆☆☆☆☆5を取得しました。
このBELS(ベルス)というのは、家電製品に付いているエコマークや自動車のハイブリッドマークなどのように、省エネ性能についての評価の住宅版といったイメージでとらえてもらえると分かりやすいかと思います。
住宅も断熱性能で将来的に支払う光熱費が大きく左右されますし、暖かい家にすることでヒートショックのような気温差による家の中での事故のリスクも減らすことができます。 家は車のように数年で買い替えられるものでもないですから、最初から掛けるべき部分にコストを掛けておくのが長い目で見れば一番お得ではないでしょうか。
☆は1~5までの5段階ランク付けされ、2020年以降は☆☆(次世代省エネ基準)以上の性能でなければ新築住宅は建てられなくなります。
関連記事
-
-
気密検査
伊予市のI様邸で気密検査がありました。C値0.4の数値でした。ほぼ毎回0.4位の …
-
-
M様邸進捗状況
東野町M様邸の内部造作工事も順調に進み、2階は建具枠も取り付けられて、壁もほぼ張 …
-
-
N様邸棟上げ
本日、大洲市新谷でN様邸の棟上げが行われました 午前中は寒さも厳しかったですが、 …
-
-
基礎開始
Y様邸の長期優良住宅の基礎工事が始まりました。
-
-
桧土台敷
今日松山市土居田町H様邸の土台敷きをさせて頂きました。いつものように桧の無垢材の …
-
-
配筋検査
松山市で基礎のJIOによる配筋検査がありました。
-
-
タイル下地施工中
O様邸の平屋建てタイル下地工事中です。この家もW断熱にしてからタイルを張っていき …
-
-
基礎配筋検査
本日東温市でT様邸のべた基礎配筋検査がありまし検査も無事終わり、明日から生コンを …
-
-
無垢床板張
松山市のM様邸のリフォーム工事ですがむく床板工事が始まっています。ナラのむく板仕 …
-
-
基礎配筋検査完了
松山市土居田町 K様邸のJIO配筋検査が終わりました。2日の午後からコンクリート …