桧土台敷
ブログ作成:ミヤホーム社長
昨日東温市でA様邸の土台敷き等、上棟の準備を始めました。いつものように桧の無垢土台を毎回使います。日本は湿度が多いのでやはり桧材がいいですね。土台、柱、大引き等全部桧の無垢材です。構造材には1本も集成材は使用しないのが私の基本です。山で雨風に耐え、大きくなった木を製材して乾燥させてから無垢の木材となります。上棟は11月21日を予定しています。ご近隣の皆様には早朝より車の往来、かけやの音とかご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

関連記事
-
-
A様邸完成見学会のご案内
専務の宮田です。 松前町筒井のA様邸完成見学会が、いよいよ来週21、22日の土日 …
-
-
桧土台敷 & ホウ酸防蟻処理
安城寺町N様邸の桧土台敷をしました。 いつものように土台、大引、柱には全てむく材 …
-
-
左官職人漆喰壁塗
東温市のH様邸の漆喰塗り壁が順調に進んでいます。縦引きずり、横引きずり、扇等多彩 …
-
-
既存家解体開始
松山市堀江T様邸の新築工事の建て替えによる、解体工事が始まりました。ご近隣の皆様 …
-
-
新築住宅完成
新築住宅がほぼ完成しました。将来車いすになられた時にも対応できるように、基本一番 …
-
-
T様邸
井門町のT様邸の工事もどんどん進み、2階部分はかなり出来上がってきました。 T様 …
-
-
上棟しました。
今日松前町徳丸I様邸の上棟をさせて頂きました。大変長い間お待たせいたしました。。 …
-
-
耐震ダイライト
福音寺町H様邸の耐震面材施工しています。計算上では木材の筋交いだけでも耐震等級の …
-
-
K様邸棟上げ
4日はK様邸の棟上げでした。 私も参加しましたが、この日は曇りぎみのお天気で、風 …
