熊本地震でどんな家が壊れた
ブログ作成:ミヤホーム社長
9月29日に大阪で熊本地震でどんな家が壊れたか、のテーマで木造構造計算専門の人が現地を視察して感じた事をそのまま話され、これから地震壊れないに家にするためにはどうしたらいいか、の講義がありました。とても有意義な時間でした。私が今現在しているバランスの取れた耐震に間違いはないと思いました。今北井門で現在制震ダンパー施工が1件終ったところです。衣山のかんの鍼灸接骨院も制震ダンパーを使います。ミヤホームでは2件目ですが建物が大きいので、制震ダンパーを20本使います。これで地震にも安心して頂ける住まいとなります。自然素材の家で人に優しい家は勿論ですが、健康、断熱、地震に強い家この事を常に考えて住まいのご提案をさせて頂いています。
関連記事
-
-
耐震ダイライトと制震ダンパー
大洲市D様邸の耐震ダイライトが完成しました。いつものように部屋の内側には制震ダン …
-
-
制震ダンパー施工
松山市森松町でリフォーム工事を施工中です。制震ダンパーを2階にも施工しています。 …
-
-
N様邸棟上げ
本日、大洲市新谷でN様邸の棟上げが行われました 午前中は寒さも厳しかったですが、 …
-
-
会津町M様邸 お引渡し
先日、松山市会津町のM様邸のお引渡しがありました。 キッチンや給湯設備機器の取り …
-
-
基礎配筋検査完了
松山市土居田町 K様邸のJIO配筋検査が終わりました。2日の午後からコンクリート …
-
-
平屋内覧会建物完成
松前町徳丸I様邸建物完成しました。今週土曜日12日~日曜日13日の二日間お施主様 …
-
-
リフォーム工事
今月から松山市内でフルリフォーム工事に取りかかっています。 こちらのお家は建てら …
-
-
制震ダンパー二棟目
衣山の かんの鍼灸接骨院様邸新築工事 の制震ダンパーが入りました。値段も高いんす …
-
-
かんの鍼灸接骨院 様邸新築オープン
松山市衣山 伊予鉄電車衣山駅すぐ近く(衣山郵便局北隣)今日かんの鍼灸接骨院様邸新 …
-
-
S様邸引越し
上野町のS様が先日引越しされました。 応接間のテーブルは無垢の桜ですが 木目が出 …
- PREV
- 左官職人外壁の壁塗が始まりました。
- NEXT
- セルローズ断熱施工