土台敷き
ブログ作成:ミヤホーム専務
専務の宮田です。 先日、今週棟上げ予定のY様邸の土台敷きを行いました。
土台を敷いて床断熱材、剛床を張ってから梁や柱などの構造材を順序よく配置して、当日スムーズに棟上げが行えるよう段取りをしていきます。
幸い天気もよかったので、滞りなく作業も終わり、あとは棟上げ本番を待つのみとなりました。
Y様邸の現在の様子でした
床断熱材は紙を主原料とした厚みが8センチある高性能なものを
使っています。
土台は耐久性に優れシロアリなどの蟻害にも強いヒノキを使用します。
関連記事
-
-
八幡浜S様邸
八幡浜市で建築中のS様邸の工事も、終番に差し掛かってまいりました。 大工さんも今 …
-
-
M様邸進捗状況
石手町M様邸の増築工事は、増築部分の屋根工事が先日終わりました。 M様邸でも採用 …
-
-
セルロース断熱施工
松山市K様邸のセルロース断熱が始まりました。断熱材はグラスウール、ロックウールの …
-
-
N様邸の美装工事が終わりました
久米窪田町で新築工事中のN様邸の美装工事が、先日終わりましたので、キレイに美装さ …
-
-
地鎮祭
本日、松山市北井門でY様邸の地鎮祭を行いました。 天気予報では雨の確率が結構高か …
-
-
セルロース断熱開始
伊予市のI様邸でセルロース断熱工事が始まりました。ミヤホームでは全棟セルロース断 …
-
-
制震ダンパーと抗菌の家
砥部町のD様邸では制震ダンパー工事をしています。 ミヤホームでは耐震+制震ダンパ …
-
-
漆喰塗壁
松前町Y様邸の漆喰塗壁が始まりました。漆喰の一番の良いところはまず、強アルカリ性 …
-
-
基礎完成
東温市N様邸のベタ基礎が完成しました。今月の15日上棟予定となっています。
-
-
セルロース断熱
松山市久米窪田町でセルロース断熱工事中です。今日から1週間~10日間位はセルロー …