愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

断熱材天井吹き込み

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

M様邸の天井吹き込み工事が完了しました。

壁120ミリ厚、天井160ミリ厚で施工完了です。

この断熱性能は省エネ25年基準もクリアしています。とにかく天井に雪が降ったように一面隙間がありませんので、断熱がいいのは実際に現場見られたら納得されると思います。

四国は温暖な地域ですが、特に寒い時期にヒートショック関連で死亡率は全国でもワースト3の位置となっています。 高齢者が暖かい部屋から~寒い部屋に移動した時に血圧の上昇に伴い心筋梗塞、脳梗塞の起こす可能性比率が高くなります。高断熱の家で室内の移動した時の温度差をなくして暖房効率を上げるのが、基本となります。

外の寒さを入れないで、冬の太陽熱を取り込むガラス、夏は暑さを入れないガラスが、基本的な高断熱の考えとなります。

冬の寒さ、夏の暑さをできる範囲で遮断してあげて( 冬暖かい、夏は涼しい) 家にしたいと日々考えています。

 

image1 - コピー

 

 

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

基礎工事が始まっています

先日地鎮祭の行われました松前町のM様邸の現場では、基礎工事が始まっています。 現 …

基礎開始

松山市でS様邸の基礎工事開始しました。ご近隣の皆様方には、騒音車の往来等で大変ご …

no image
昨日北井門でS様邸の完成鍵の引渡しがありました。

昨日は当初の予定通り、北井門でS様邸の新築完成引渡しがありました。S 様図面の打 …

外壁左官塗壁が終わりました。

松山市で左官工事が完成しました。あとはトイ工事、外部フード等取り付けたら足場も撤 …

N様邸 お引渡し

    本日、大洲市新谷でN様邸のお引渡しがありました お家 …

セルロース断熱開始

松山市でセルロース断熱工事開始しました。断熱性能、延焼しない、吸音性能がいい。 …

地鎮祭

松山市小坂5丁目でK様邸の地鎮祭がありました。神主さんにはいつもの通り工事の安全 …

試掘調査

    先日地鎮祭を行いました北井門町のK様邸で本日、埋蔵文 …

地鎮祭IN大洲

本日、大洲市新谷でN様邸の地鎮祭が執り行われました。 N様は以前弊社で建築頂いた …

セルローズ断熱工事

大洲市新谷のT様邸でセルローズ断熱工事が始まりました。セルローズ工事が始まる迄に …