M様邸
2015/04/10
ブログ作成:miyahome
石手で現在増築工事中のM様邸の内部もかなり仕上がってきました。
これから漆喰塗り工事や作成建具の取り付けなどの仕上げの工程に入っていきます。
いよいよ工事も大詰めとなってまいりました。 もう少しだけ騒がしい日が続くと思いますが、M様何とぞよろしくお願いいたします。
キャットウォーク部分に特注の鋼製手すりが取り付けられました。
手すり上部のくぼみはお施主様のご要望で、物干し竿を掛けて洗濯物を干せるようにするために加工しています![]()
ポリカーボネートを使った欄間が優しく光を取り込んでくれます![]()
関連記事
-
-
左官職人外壁塗壁
東長戸のH様邸の足場が今日解体されて左官塗壁が東西南北の方向から、見えるようにな …
-
-
むく床板
ナラのむく床張りが始まりました。ナラ材は堅い木材なのでキズが付きにくいお勧めの床 …
-
-
熊本地震でどんな家が壊れた
9月29日に大阪で熊本地震でどんな家が壊れたか、のテーマで木造構造計算専門の人が …
-
-
制震ダンパー施工&セルロース断熱
東温市のA様邸で昨日から制震ダンパー取り付けと、セルローズ断熱工事が始まりました …
-
-
O様邸棟上げ
先日砥部町でO様邸の新築棟上げ工事が行われました 秋晴れの良い天気の中、工事も順 …
-
-
基礎配筋工事
松山市堀江町T様邸の基礎配筋工事を行いました。7日の午後1時からJIOの検査があ …
-
-
風呂施工
リフォームの風呂組み立てが終わりました。既存の風呂はタイル張でしたが、今回はユニ …
-
-
外部左官下地完成
松前町のA様邸の外部左官下地完成です。 1 これからシールを入れる (サイディン …
-
-
室内の漆喰塗り工事が始まりました
森松町で新築工事中のY様邸では先日外部の足場も取り外され、ようやく外観の全貌が見 …
-
-
耐震断熱リフォーム
耐震、断熱リフオーム工事中のK様邸です。耐震診断をする前から予想はしていたのです …
- PREV
- 足場が外れました
- NEXT
- T様邸美装工事完了!




