Stoシュトー外壁左官塗り壁
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市A様邸のStoシュトー外壁塗壁下地が始まりました。この壁材は蓮の葉効果で、雨が外壁にあたっても、玉になり転がり落ちてしまいます。ドイツの製品で世界一のシェアの壁材です。値段は高いのですが、それ以上のメリットがあればお客様にご提案させて頂いています。先日も断熱材は入れない状態で、気密検査をでさせて頂きましたが、C値0.45の数値が出ました。完成前に再度気密査を再度させて頂き、セルロース断熱を入れてどの位C値が良くなるか、楽しみにしています。高気密にすればするほど室内には自然素材を多用しないと、室内の環境が悪くなりますので、気密だけのC値を上げて室内に自然素材を多用しないと、室内環境は逆に悪くなってしまいますので注意が必要です。
室内環境が一番重要です。
ミヤホームは室内は漆喰&むく床板が標準にさせて頂いています。
関連記事
-
-
配筋検査JIO
松山市でJIOによる配筋検査がありました。
-
-
壁セルロース断熱工事完成
松前町浜S様邸の壁セルロース断熱工事が終わりました。先に電気配線もしていますので …
-
-
お引き渡し
居相町のI様邸の外溝工事もキレイに完成して本日、お引き渡しすることができました。 …
-
-
改修工事
先日、松山市のN様邸で介護保険を利用しての住宅改修工事を行いました。 玄関ポーチ …
-
-
構造計算付耐震3等級の家
松山市で新築工事中のH様邸の、制振ダンパー工事をしています。 木造建物は3階にな …
-
-
上棟しました
土居田町で本日K様邸の上棟をさせて頂きました。 今日はいい天気にも恵まれ上棟日よ …
-
-
カラマツフローリング
北井門のY様邸では1階のカラマツフローリングの施工も始まりました。 このカラマツ …
-
-
足場解体
松山市三沢で建築中のM様邸の足場が先日解体されて、遂に外観の全景が見られるように …
-
-
新築完成
東温市のN様邸の外構工事も完成しました。お施主様のご厚意で今月の22日土曜日と2 …
- PREV
- 気密検査C値0.45
- NEXT
- 地鎮祭