棟換気
ブログ作成:miyahome
松前町S様邸のガルバ屋根が今日完成しました。
屋根の一番高い部分となる棟には必ず棟換気を取り付けます。 熱い空気は冷たい空気より比重が軽い為、上へ向かって自然に上っていく空気の流れができます。
その原理をそのまま応用したのが棟換気システムです。 機械で強制的に空気を循環させたりしないので故障の心配もありません。
屋根の棟換気は当たり前の事ですが快適な室内環境にする為にとても重要です。
関連記事
-
-
基礎開始
福音寺町H様邸の基礎工事を今日から始めます。又これからご近隣の皆様よろしくお願い …
-
-
外部樹脂サッシ入れ完成
松山市衣山のかんの鍼灸接骨院様邸樹脂サッシ入れが完了しました。外部にはいつものよ …
-
-
M様邸棟上げ
本日松前町でM様邸の新築棟上げ工事が行われました。 厳しい寒さの中での棟上げとな …
-
-
上棟祭
今日松山市会津町でM様邸の上棟をさせて頂きました。梅雨に入りましたがお天気にも恵 …
-
-
N様邸棟上げ
本日、大洲市新谷でN様邸の棟上げが行われました 午前中は寒さも厳しかったですが、 …
-
-
基礎工事
北井門町のK様邸では、先週から基礎工事が始まっていま …
-
-
目隠し工事
松前町K様邸の目隠し工事完成です。木材は全て桧材を使います。国内産の桧は梅雨の時 …
-
-
左官外壁塗壁
足場が今日解体されましたので外壁左官塗り壁が全面見えてきました。 左官職人による …
-
-
足場解体
松山市三沢で建築中のM様邸の足場が先日解体されて、遂に外観の全景が見られるように …
-
-
外壁左官塗壁
松山市保免のM様邸で外壁左官塗壁工事が始まりました。ミヤホームでは左官外壁塗壁仕 …
- PREV
- 桧土台敷
- NEXT
- 制震ダンパー取り付け