外壁耐震面材
ブログ作成:miyahome
松山市堀江町T様邸の外部耐震面材が全面見えますので、ブログアップしておきます。面材を張らないで木材の筋交いだけでも耐震3等級のレベルは出せますが、耐震に対して重要な事はバランスのいい耐震この事がとても重要になってきます。ですからミヤホームでは耐震+制震ダンパーも標準で施工しています。勿論国土交通大臣認定ダンパーを使用しています。ミヤホームの家は自然素材、セルローズ断熱、耐震+制震ダンパーが標準のワンランク上の住まいをご提案させて頂いています。
関連記事
-
-
ベタ基礎完成
東温市のH様邸基礎が梅雨の中天気予報とにらめっこしながら完成しました。ちなみにH …
-
-
完成見学会
松前町 浜のS様邸の 完成見学会がお施主様のご厚意で今日と昨日の二日間お借りさせ …
-
-
造成工事
松前町I様邸の造成工事も順調に進んでいます。隣地の方には大変ご迷惑をお掛けしてい …
-
-
室内の漆喰仕上げ工事が始まりました
専務の宮田です。 大洲市新谷のT様邸では外部の塗り壁工事も終わって、左官さんは室 …
-
-
基礎開始
Y様邸の基礎工事が今日から始まりました。
-
-
基礎配筋工事
東温市のA様邸の基礎配筋工事がほぼ完成しました。14日の14時30分から日本住宅 …
-
-
地鎮祭を行いました。
今日大洲市のT様邸で地鎮祭がありました。私の家系は祖父の時代から神主をしていまし …
-
-
セルローズ断熱施工
北井門でセルローズ壁断熱が完成しました。断熱施工方法はいっぱいあり各施工会社によ …
-
-
セルロース断熱
松山市O様邸のセルロース断熱工事のシート張しています。O様邸はUA値は0.28が …
-
-
小屋裏セルローズ断熱吹き込み工事
専務の宮田です。 東温市志津川のH様邸では壁部分に続いて、今回は天井小屋裏部分の …