愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルローズファイバー吹き込み工事

   

ブログ作成:ミヤホーム専務

東温市志津川のH様邸ではセルローズファイバー断熱の吹き込み工事が始まりました。

セルローズファイバーは新聞古紙などをリサイクルして、細かく繊維状にしたものに防燃処理を施して作られているので、元は木の木質繊維の断熱材です。

だから一般的な断熱材と違って木質繊維でできているセルローズファイバーは調湿効果を持っています。

室内の温度が上がると湿気を吸収し、低下すると逆に放出することで家自体が呼吸するように快適な湿度を保ってくれます。

その為家の寿命を縮める壁内結露も防ぐことができます。

結露はカビやダニを発生させる為、家だけでなく住む人の健康にも影響を及ぼすので極力発生させないようミヤホームでは使う建材や素材は吟味しています。

IMG_2728

セルローズファイバー吹き込み中

 

 

 

 

IMG_2729

吹き込み完了後(壁厚いっぱいに隙間なく充填されています)

 

 

 

 

IMG_2732

コンセントボックス周りも隙間なく入っています(とにかく隙間ができにくい為、一般断熱材の約2倍の断熱効果があります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 新築・リフォーム, セルロースファイバー

  関連記事

ネコハウス

松山市北土居T様邸の猫ハウス完成です。無事引っ越しも終わりましたが一匹だけ引っ越 …

F様邸断熱材施工

竹原町F様邸の現場ではセルローズファイバーの吹き込み工事が始まっていました。 セ …

S様邸完成しました

本日S様邸は植栽が入り、ついに完成しました< 写真を撮ってきましたので、見 …

配筋検査

東温市N様邸の配筋検査がありました。ベタ基礎のメイン鉄筋が丸見えの状態で、図面通 …

ベタ基礎完成

福音寺町H様邸の基礎が完成です。大工さんが5月2日に現地に行き、土台敷等建前の準 …

no image
解体開始

松山市で新築工事の既存住宅解体を本日より始めさせて頂きます。ご近隣の皆様方には、 …

屋根を軽く

既存屋根の重量を軽くして耐震性能を上げる工事をしています。木造住宅は雨漏りとシロ …

棟上げ

本日、北井門町でS様邸の棟上げ工事が行われました。 午前中は真冬のような寒さの中 …

T様邸進捗状況

東垣生で建築中のT様邸では外壁工事も終わり、内部の大工さんの工事もあと少しという …

樹脂サッシ

北井門 のY様邸に樹脂サッシ取り付け開始です。 さすが北海道など寒い地方では主流 …