W様邸進捗状況
2015/04/13
ブログ作成:miyahome
四国地方もいよいよ本格的に梅雨に突入してしまいましたね
梅雨時はジメジメして嫌なものですが、松山市は水不足に陥りやすいですから夏に備えてここはしっかりと降ってもらいましょう
そんな中、先日棟上げの行われた東垣生町のw様邸の工事も順調に進んでおり、ガルバ屋根の工事も出来上がりました。
金属屋根は非常に軽量=構造の負担も軽く地震にも有利 なので弊社では特にお勧めさせていただいている屋根です。
W様邸の進捗状況でした
写真では分かりにくいのですが、室内側が樹脂製の断熱性に非常に優れたサッシが入っています
関連記事
-
-
地盤改良工事
福音寺町H様邸の地盤改良工事が今日終わりました。行ったら丁度終わったところでした …
-
-
左官外壁塗壁
足場が今日解体されましたので外壁左官塗り壁が全面見えてきました。 左官職人による …
-
-
セルロース断熱施工
松山市K様邸のセルロース断熱が始まりました。断熱材はグラスウール、ロックウールの …
-
-
Sto外壁開始
伊予市のI様邸のSto左官外壁工事が始まりました。ドイツの外壁用の超撥水左官材で …
-
-
M様邸基礎工事
先日地鎮祭の模様をお伝えした松山市東野M様邸の基礎工事がいよいよ始まりました。 …
-
-
上棟しました。
今日松山市で上棟させて頂きました。台風の影響も心配していましたが、無事に上棟でき …
-
-
日本住宅保証(JIO)検査 合格
福音寺町H様邸の基礎配筋検査が終わりました。建物には瑕疵保証が10年間付きますの …
-
-
左官職人外部塗壁完成
東温市のH様邸の外壁左官塗り壁工事完成です。軒天には杉の無垢材仕上げです。工場生 …
-
-
地鎮祭
松山市高野町K様邸の地鎮祭がありました。K様本日は誠おめでとうございますそしてお …
-
-
昨日北井門でS様邸の完成鍵の引渡しがありました。
昨日は当初の予定通り、北井門でS様邸の新築完成引渡しがありました。S 様図面の打 …