愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

土台敷き

      2015/04/13

ブログ作成:miyahome

松前町のM様邸の基礎工事も完成して、昨日は土台敷き(棟上げ前の下準備となる工事です)の手伝いに行って来ました。

まずは基礎の上に建物を支える土台を敷いて、床下断熱材を隙間なく入れてからフローリングの下地となる床合板を張っていきます。

そして1階の柱や梁などの構造材を図面通りに配置して終了です。

この準備を事前にやっておくことで、棟上げ当日効率よく作業を進めていくことができます。

M様邸の土台敷きの様子でした

 

IMG_0455

 

IMG_0461

 

床下に敷きこむ紙を主原料とした断熱材で80ミリの厚さがあります

IMG_0456

 

IMG_0462

 

IMG_0464

 - 新築・リフォーム

  関連記事

外部左官職人塗壁

松前町のA様邸で左官職人による仕上工事が始まりました。 サイディング張りの場合表 …

耐震+制震リフォーム

耐震プラス制震ダンパー工事中です。ミヤホーム標準であるこのダンパーは数ある中でも …

仕事初め 漆喰の左官塗り壁工事開始です 

新年明けましておめでとうございます。 現場の仕事も今日から仕事始めです。 松山市 …

基礎完成

祝谷F様邸基礎が完成しました。上棟は20日予定進めています。ご近隣の皆様方には車 …

no image
解体工事開始

上野町のM様邸の解体工事が始まりました。 大きな重機で解体しますので、解体スピー …

no image
基礎完成です。

北井門のY様邸の基礎が完成しました。 上棟は17日上棟予定です。 後は天気だけが …

外壁耐震面材

松山市高野町K様邸の外壁サッシ取り付け工事と、耐震面材施工が完成しました。体にい …

地盤調査

松山市で地盤調査をしました。地盤調査結果は2~3日後に保証会社が判定して貰えます …

F様邸土台敷き

先日竹原町のF様邸の土台敷きに行って来ました。 基礎パッキン工法 土台と基礎の間 …

ナラ材無垢床張り開始

安城寺N様邸のむく床張りが始まりました。このむく板にお米からできている、ワックス …