S様邸足場解体
ブログ作成:ミヤホーム専務
専務の宮田です。松山市内で新築工事中のS様邸の外部足場も先日解体されて、ようやく外観の全景が見られるようになりました。
S様は結構落ち着いたトーンの塗り壁色をチョイスされたのですが、サッシや屋根もブラウン系の落ち着いた色なので全体的にまとまりのある雰囲気に仕上がりました。
内部の大工工事も来週には終わり、そのあとは漆喰仕上げ工事へと入っていきます。
順調に進行中のS様邸の様子でした。



関連記事
-
-
EPS既存下地に再Sto左官外壁仕上げ
他社で新築された家ですが、お施主様がわが社に依頼を頂き、EPS既存ヌリカベに再度 …
-
-
新築建物完成
松前町のA様邸の建物が完成しました。今日から美装屋さんが入って掃除してもらってい …
-
-
制震ダンパー施工&セルロース断熱
東温市のA様邸で昨日から制震ダンパー取り付けと、セルローズ断熱工事が始まりました …
-
-
セルロース天井300ミリ
松山市で天井セルロース工事を施工しました。G2仕様ですので基本計算では300ミリ …
-
-
外部左官塗り壁下地完成
松山市堀江町T様邸の外壁左官塗り壁下地完成です。これからサッシ回りのシールを入れ …
-
-
断熱材吹き込み工事
久万高原町K様邸の断熱材吹き込み工事が先日行われました。 この断熱材はセルロース …
-
-
制震ダンパー施工
松山市土居田町K様邸の制震ダンパー施工が始まりました。 ミヤホームでは制震ダンパ …
-
-
地盤改良工事
松山市のK様邸の地盤改良工事が始まりました。改良工事が完了してから基礎工事に入っ …
-
-
桧土台敷
松前町徳丸I様邸の土台敷をしました。これで建前の段取りは出来たのですが、明日から …
-
-
セルローズファイバー工事
東垣生町のW様邸では、先日から紙を主原料とした断熱材で弊社ではお馴染みのセルロー …
