健康と住宅の関係
ブログ作成:miyahome
1999~2016年の気になる調査データありました。冬季(12月~3月)の平均気温が1℃低い年は死亡率が20%程度高い。季節変化においては、12~3月の死亡数が、年間の78%を占めるそうです。日本については、低温が死因の10%を占めたのに対して、熱中症など高温による死亡は0.3%余りに過ぎません。低温の影響は高温の30倍以上になるのです。ミヤホームの基本は健康住宅が基本なので、室内は漆喰、無垢床、耐震等級3これは今現在ミヤホームでは、当たり前にしております。高齢化の日本はそれ以上に冬温かい家こそ健康住宅だと思う今日この頃です。寒いと血圧は上がり、心臓系、脳内系にも負担がかるそうです。今お住まいの家で洗面、フロがとっても寒い家は是非リノベーションされてフロはユニットバスに交換されて、天井には200V温風暖房、洗面にも200V温風暖房を是非リノベーションで暖かくされるお問合わせが増えています。既存の住まいもリノベから新築まで、基本冬温かい家で健康寿命を延ばすことに、一生懸命日々頑張っております。
関連記事
-
-
棟上げ
専務の宮田です。 先週松山市内でS様邸の棟上げを行いました。 曇り空の下での棟上 …
-
-
地鎮祭
23日に松前町で地鎮祭がありました。新築を建てるにあたり、その土地に神様に宿って …
-
-
地鎮祭
昨日松山市でS様邸の地鎮祭がありました。神主さんにS様邸工事の安全とご多幸ご繁栄 …
-
-
地鎮祭
今日S様邸の地鎮祭がありました。S様本日は地鎮祭誠におめでとうございます。神主さ …
-
-
基礎完成
松前町浜S様邸の基礎が完成しました。上棟は17日予定ですが後は梅雨入りがちかいの …
-
-
地鎮祭
今日祝谷でF様邸の地鎮祭がありました。いつものように工事の安全とF様ご一家のご多 …
-
-
基礎配筋検査
松山市でベタ基礎の配筋検査がありました。暑い中皆さんお疲れ様です。熱中症にならな …
-
-
上棟しました
今日問う東温市でH様邸の上棟をさせて頂きました。 朝は少し寒い朝でしたが、いい天 …
-
-
N様邸進捗状況
今日は松山でも何年ぶりかの積雪が観測されるほど厳しい寒さの一日でしたね 久米窪田 …
-
-
K様邸棟上げ
4日はK様邸の棟上げでした。 私も参加しましたが、この日は曇りぎみのお天気で、風 …