愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

制振ダンパー

   

ブログ作成:miyahome

松山市で制振ダンパーを取り付けています。ミヤホームの家は1年前位から、全棟耐震等級3構造計算書付きとさせて頂いています。プラス制振ダンパーも標準としています。電気代は上がる一方です。冬は太陽をいかに取り込むか、夏はいかに遮断していくか、平面立面計画がとても重要な部分を占めてきます。冬は暖かくて夏涼しい家、言葉だけではないどうしたら温かい住まいをご提案できるか大工さんともども頑張っています。約1年前にあるお客様からC値は0.5以下でお願いしますと言葉を頂いて、職人あがりなのでハイわかりましたと返事をしたのを覚えています。それまでは正直気密検査もした事もなかったので、少し不安はありました。色々と必死で勉強もしての気密検査結果は0.4の数値が出て、ほっとしたのを今でも鮮明に覚えています。最近もその方の家にお伺いさせて頂いたお客様がとっても温かいですとの、お言葉を頂きました。ミヤホームはセルロース断熱を入れない状態で全棟気密検査をしています。最近の平均値は多分0.3~0.4位の数値は出ています。いい断熱材を使いC値を上げていく作業は当たり前の時代が来ています。UA値、C値、パッシブデザイン、にしていかに光熱費を下げていくか、これからの家は避けて通る事はできない課題です。

 

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

新築完成引渡が終わりました。

東温市N様邸の新築工事が完成し、昨日N様にお鍵を渡し致しました。長い期間にわたり …

完成見学会終了

土居田町H様邸の見学会が終わりました。17日と18日の二日間沢山のお客様が来場頂 …

制震ダンパー

安城町N様邸の制震ダンパー取り付けが終わりました。新築からリフォームまで、制震ダ …

K様邸進捗状況

久万高原町K様邸の外壁工事も順調に進み、ほぼ出来上がりました。 1階部分は黒の焼 …

樹脂サッシ

北井門 のY様邸に樹脂サッシ取り付け開始です。 さすが北海道など寒い地方では主流 …

大リフォーム

松山市で大きなリフォーム工事をさせて頂いています。水回の風呂、キッチン、洗面、ト …

F様邸基礎工事

松山市竹原町でF様邸の基礎工事が始まりました。 今は配筋が組まれた状況で、この後 …

基礎完成

松前町浜S様邸の基礎が完成しました。上棟は17日予定ですが後は梅雨入りがちかいの …

UA値0.31

松山市S様邸のUA値計算は0.31でした。  

地鎮祭

今日は、久万高原町で、K様邸の地鎮祭が執り行われました。 松山から移動中、三坂峠 …