愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

C値0.3気密検査

   

ブログ作成:miyahome

松山市正円寺T様邸で気密検査がありました。気密検査の結果C値は0.3でした。最近のC値は0.3~0.4の数値がコンスタントにでています。脱炭素時代がそこまで来ています。高気密高断熱にしていくと、自然に光熱費を抑える家となります。うたい文句だけの高気密高断熱でなくて、お客様に数値でお伝えできる家にしていきます。そうする事により性能のよくない家にされた場合約25年位で光熱費が逆転してしまいお客様のお得になりません。お住まいになると必ず住宅ローン+光熱費用が発生します。高気密高断熱、の健康住宅であり、全棟構造計算書付きで地震保険も1/2となります。

ミヤホームは一番お勧め断熱のセルロース断熱仕様です。なぜセルロース断断熱性能もいいし、静かな家になり、万が一火災になっても延焼しない、シロアリ等、虫類が寄り付きにくい等色々メリットがあります。デメリットは値段は高いです。

フル装備の住まいをご提案させて頂きます。

 - 新築・リフォーム

  関連記事

壁セルロース断熱工事完成

松前町浜S様邸の壁セルロース断熱工事が終わりました。先に電気配線もしていますので …

足場が外れました

居相町で建築中のI様邸では今日、外部足場の解体工事があり、メッシュシートに覆われ …

造成工事開始

松前町S様邸とI様邸の開発許可がおりましたので造成工事が4月頃から始まります。大 …

Y様邸順調に進行中です

北井門で新築工事中のY様邸では軒板の塗装工事が完了しました。 ウォルナットの色で …

セルロース断熱吹き込み開始

松前町浜のS様邸でセルロース断熱工事が始まりました。ご存じの方も増えてきていると …

セルロース天井300ミリ

松山市で天井セルロース工事を施工しました。G2仕様ですので基本計算では300ミリ …

セルローズ断熱

昨日松前(A様邸)の外壁周りのセルローズ断熱が完了しました。世界で環境基準の一番 …

外部左官塗壁全景

土居田町K様邸の足場がなくなり外部左官塗り壁が見えるようになりました。サイディン …

上棟の準備

松山市で上棟の準備をしました。  

外壁耐震面材

松山市高野町K様邸の外壁サッシ取り付け工事と、耐震面材施工が完成しました。体にい …