耐震ダイライト
ブログ作成:ミヤホーム社長
福音寺町H様邸の耐震面材施工しています。計算上では木材の筋交いだけでも耐震等級の最高3でもだせますが、やはり一番いいのはバランスのいい耐震これが重要です。
関連記事
-
-
N様邸進捗状況
松山市和泉で工事中のN様邸では、先日セルロースファイバーの壁吹き込み工事が行われ …
-
-
制震ダンパー施工
松山市高野町K様邸の制震ダンパーを施工しています。耐震+制震ダンパーを標準仕様と …
-
-
セルロース断熱開始
松山市でセルロース断熱工事開始しました。断熱性能、延焼しない、吸音性能がいい。 …
-
-
基礎配筋工事
松山市土居田町K様邸新築工事の基礎配筋工事が始まりました。コンクリートを入れた後 …
-
-
上棟しました。
今日堀江町T様邸で上棟させて頂きました。今日はとてもいい天気の上棟日にもってこい …
-
-
左官外壁塗壁下地開始
土居田町K様邸の外壁下地工事が始まりました。外壁も全面左官塗り壁仕上げですので、 …
-
-
棟上げ
本日、石手M様邸の増築棟上げ工事が行われました お施主のM様に四角を塩とお酒で清 …
-
-
セルロースファイバー施工中
松山市古川町で新築工事中のH様邸でも先日からセルロースファイバー断熱の吹き込み工 …
-
-
Y様邸順調に進行中です
北井門で新築工事中のY様邸では軒板の塗装工事が完了しました。 ウォルナットの色で …
-
-
外壁左官塗壁
松山市森松町O様邸の外壁左官塗壁工事が始まりました。塗り壁はサイディングのような …