セルローズ断熱工事開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市保免M様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。断熱材も色々ありますが、ミヤホームの基本セルローズ断熱は、断熱性能、耐火性能(外壁側1時間耐火認定がH29年に国土交通大臣(*注意 セルローズ商品全部ではありません)から認定されています。吸音、防虫、防カビ、等優れていますので、ミヤホームでは標準仕様とさせて頂いています。冬は暖かくて、夏は涼しくて静かな家となります。断熱性能だけでならウレタン系等もありますが、基本的に燃えやすい断熱材は使用しないことにしています。建物が完成後の断熱材交換は不可能ですので、最初から性能のいい商品をお勧めしています。最初少しだけ高いですが、長いスパンでお考え頂ければ納得される商品だと思います。
関連記事
-
-
新築建物完成
松前町のA様邸の建物が完成しました。今日から美装屋さんが入って掃除してもらってい …
-
-
外壁左官塗壁
松山市森松町O様邸の外壁左官塗壁工事が始まりました。塗り壁はサイディングのような …
-
-
左官職人漆喰壁塗
東温市のH様邸の漆喰塗り壁が順調に進んでいます。縦引きずり、横引きずり、扇等多彩 …
-
-
あと2日です
今日から3日間、東温市志津川でH様邸の完成内覧会が始まっていますが …
-
-
漆喰塗り
森松町Y様邸リフォームの漆喰塗りが始まりました。梅雨時には特に湿度を自然に吸収し …
-
-
基礎配筋工事
東温市のA様邸の基礎配筋工事がほぼ完成しました。14日の14時30分から日本住宅 …
-
-
建具吊り込
先月から行われているリフォーム工事の現場も現在、仕上げの工事が始まっています。 …
-
-
外壁無垢板張り
東長戸のH様邸の外部無垢板張りが完成しました。 軒天と玄関正面の壁は無垢の板張り …
-
-
地鎮祭
本日S様邸の地鎮祭をさせて頂きました。梅雨にはいりましたが、天気にも恵まれての地 …
-
-
セルロース断熱開始
松山市でセルロース断熱工事開始しました。断熱性能、延焼しない、吸音性能がいい。 …
- PREV
- 耐震面材、+制震ダンパー樹脂サッシ入れ完成
- NEXT
- 杉無垢板張り