愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルロース断熱工事開始

      2016/01/09

ブログ作成:ミヤホーム社長

今日から北井門のY様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。まずセルローズ断熱は紙を細かくして柱空間に隙間ができないようにびっしりと吹き込みます。吹き込み前の工事で、内部はセルローズも自然に湿度調整してくれますので、通気シートをまず外部に面する壁全面に張っていきます。シート張りが終われば紙を粉状にしたセルローズ断熱を下部から順番に上へと吹き込んでいきます。

どちらにしても今の断熱材の中では一番のお勧め断熱です。

それは何故か

断熱材自体に自然の湿度調節機能があります。それもそのはず元が木ですから

さらに火災時にも延焼しないように防燃処理がされており、シロアリ、ねずみ、ゴキブリが嫌いなホウ酸も入っておりますので、安心安全な断熱材です。

他にも優れた吸音性能、断熱効果もとてもいい(冬暖かくて、夏涼しい)ミヤホーム1番のお勧め断熱材です。

 

IMG_5681

 

 

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

T様邸進捗状況

井門町のT様邸の工事も順調に進んでおり、ガルバリウム鋼板の屋根もキレイに葺き上が …

Sto左官塗壁

改装工事のSto外壁左官塗壁完成しました。

仕事初め 漆喰の左官塗り壁工事開始です 

新年明けましておめでとうございます。 現場の仕事も今日から仕事始めです。 松山市 …

造成工事開始

松前町S様邸とI様邸の開発許可がおりましたので造成工事が4月頃から始まります。大 …

地鎮祭

松前町S様邸の地鎮祭がありました。今日はいつものように工事の安全と、S様ご一家の …

no image
リフォーム工事開始!

    先日から西垣生町のI様邸でリフォーム工事が始まりまし …

土台敷き

今週末いよいよ上棟予定のO様邸では先日、土台敷きを行いました。 上棟までに基礎の …

古民家

松山市の静かな地域で古民家を預かっています。大きな重厚感ある古民家です。今流行の …

no image
セルロース屋根裏断熱

砥部町K様邸の小屋裏断熱施工が終わりました。雪が積もった状態と同じになりますので …

制震ダンパー施工中

松前町Y様邸の制震ダンパー施工中です。耐震は勿論ですが、ミヤホームではプラス制震 …