地鎮祭を行いました
2015/04/13
ブログ作成:miyahome
本日、久米窪田町でN様邸の地鎮祭を行いました。
地鎮祭は工事を始める前にその土地の神様にご挨拶し、土地を祓い清めて、これから行われる工事の安全と変わらぬ守護を願うお祭りです。
ミヤホームではお施主様から特に指定がない場合はいつも椿神社さんにお願いしており、今回も椿神社さんに執り行っていただきました。
良いお天気の中、地鎮祭も滞りなく終えることができましたので、これから基礎工事に着工していきます。
またN様邸の工事の様子もこのブログの中でお伝えしていきたいと思います。
N様本日はおめでとうございました![]()
関連記事
-
-
土居田 H様邸 完成真近です!
専務の宮田です。 土居田のH様邸では先日外部の足場解体も完了しましたので、外観 …
-
-
完成内覧会
昨日、今日の二日間の完成内覧会には沢山のお客様にご来場いただきまして誠にありがと …
-
-
鉄筋コンクリート住宅解体
大洲のT様邸のRC住宅の解体が始まりました。鉄筋コンクリート住宅ですが、30年前 …
-
-
基礎配筋完成
松前町徳丸I様邸のベタ基礎配筋が完成です。火曜日の検査機関JIOの検査を待つだけ …
-
-
配筋検査
松山市本町K様邸のJIO配筋検査が本日ありました。検査も合格しましたのでこれから …
-
-
上棟日です。
今日松山市土居田町H様邸の上棟をさせて頂きました。天気にも恵まれた上棟日でなによ …
-
-
A様邸外観パース
完成間近のA様邸の外観パースです。 塗り壁仕上げの外壁は上品でやさしい雰囲気です …
-
-
上棟しました。
今日松山市保免で上棟をさせて頂きました。M様本日は上棟誠におめでとうございます。 …
-
-
隣地境界擁壁土入れ完成
衣山の境界擁壁と地上げ工事が完成しました。これからは建築確認の図面申請作業に移っ …
-
-
瓦がガルバに変更
砥部町のO様邸の外観が大きく変わりました。屋根の瓦は地震に強いガルバ屋根になりま …



