T様邸進捗状況
2015/04/10
ブログ作成:miyahome
井門町のT様邸で先日、セルローズファイバーの吹き込み工事を行いました。
セルローズファイバーと言うのは古新聞などの古紙を細かく裁断したものに防火、防虫等の加工を施したもので、これを壁の中に隙間なく充填していきます。
元々の素材自体が紙なので、断熱性はもちろん、防音、吸放湿効果も高く家の寿命を縮める壁内結露の防止にも効果がある優れた素材です![]()
これから天井、床のフローリング張り工事など、どんどん進んでいく予定ですのでまた進捗状況をお伝えしていきます![]()
吹き込み前に専用のシートを張っていきます
吹き込み中の様子
吹き込み完了後の様子
関連記事
-
-
ウッドウォール
先日、愛媛森連産業さん主催の「ウッドウォール」の見学会に行ってきました。 ウッド …
-
-
土台敷き
専務の宮田です。 先日、今週棟上げ予定のY様邸の土台敷きを行いました。 土台を敷 …
-
-
天井セルロースファイバー施工
砥部町のD様邸の天井セルロースファイバー吹き込み工事が完了しました。 夏場は壁に …
-
-
O様邸進捗状況
砥部町で建築中のO様邸も先日外部の足場が外れて外観はキレイに完成しました O様邸 …
-
-
完成内覧会
昨日、今日の二日間の完成内覧会には沢山のお客様にご来場いただきまして誠にありがと …
-
-
外部左官下塗り完成
松山市祝谷F様邸の外部左官塗壁の下地塗ができました。左官下地塗工事が終わり次第今 …
-
-
新築住宅完成
新築住宅がほぼ完成しました。将来車いすになられた時にも対応できるように、基本一番 …
-
-
壁内セルローズ断熱施工が完了しました
専務の宮田です、北井門のY様邸では壁のセルローズファイバー断熱の吹き込み工事が完 …
-
-
室内の漆喰塗り工事が始まりました
森松町で新築工事中のY様邸では先日外部の足場も取り外され、ようやく外観の全貌が見 …
-
-
家解体
東温市H様邸の既存住宅解体工事がほとんど終わりました。 明日から整地工事となりま …




