T様邸進捗状況
2015/04/10
ブログ作成:miyahome
井門町のT様邸で先日、セルローズファイバーの吹き込み工事を行いました。
セルローズファイバーと言うのは古新聞などの古紙を細かく裁断したものに防火、防虫等の加工を施したもので、これを壁の中に隙間なく充填していきます。
元々の素材自体が紙なので、断熱性はもちろん、防音、吸放湿効果も高く家の寿命を縮める壁内結露の防止にも効果がある優れた素材です![]()
これから天井、床のフローリング張り工事など、どんどん進んでいく予定ですのでまた進捗状況をお伝えしていきます![]()
吹き込み前に専用のシートを張っていきます
吹き込み中の様子
吹き込み完了後の様子
関連記事
-
-
隣地境界擁壁土入れ完成
衣山の境界擁壁と地上げ工事が完成しました。これからは建築確認の図面申請作業に移っ …
-
-
家解体工事
松山市堀江町のT様邸新築建替工事で、既存の建物がほぼ解体されていました。大きな重 …
-
-
地盤調査
松山市で造成工事が完成しましたので、H様邸地盤調査をしています。3日後位には結果 …
-
-
耐震面材、+制震ダンパー樹脂サッシ入れ完成
松山市保免M様邸の外部耐震面材+制震ダンパー、樹脂サッシ入れが完成しました。熊本 …
-
-
断熱材天井吹き込み
M様邸の天井吹き込み工事が完了しました。 壁120ミリ厚、天井160ミリ厚で施工 …
-
-
F様邸進捗状況
竹原町F様邸の工事も順調に進み、大工さんの造完ももうすぐとなってきました。 只今 …
-
-
耐震+制震ダンパー工事
松山市会津町でM様邸のダンパー工事が終わりました。耐震は外全面にダイライト面材を …
-
-
基礎完成
松前町のO様邸の基礎が完成しました。後は土台敷き、足場施工、上棟へと進んでいきま …
-
-
地盤改良工事
松山市小坂K様邸の地盤が弱かったので改良工事を施工しています。
-
-
配筋検査JIO
松山市でJIOによる配筋検査がありました。




