愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

桧土台敷

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松前町Y様邸で桧材での土台敷をしました。ミヤホームでは土台、大引、柱材は全部桧の無垢材を使用しています。日本の桧材は山林で育つ間に雨が多かったり、梅雨があったりそんな季節の中で育っていますので、腐りにくくて、シロアリにも強くて、桧材自体が季節を知っていますのでので、日本材の中でも一番お勧めの木材だと思います。法隆寺がほぼ桧材で建築されているそうですが、何千年前の建物がいまだに存在している事自体が凄い事だと思います。構造材は全て無垢材で施工しています。Y様邸の上棟は7日にさせて頂く予定でいます。ご近隣の皆様方には早朝から、車の往来、騒音等で大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

配筋検査

伊予市の某様邸の基礎配筋検査がありました。検査も無事合格致しました。ここの分譲地 …

ガルバ外断熱

20年前の家ですが、EPS50ミリをガルバの上に張り、外断熱工事を始めました。そ …

Sto左官外壁塗壁開始

左官外部塗壁Stoドイツ製(シュアー世界NO1)のお勧め外壁材です。ミヤホームで …

上棟しました。

今日東長戸でN様邸の上棟をさせて頂きました。今日は天気にも恵まれてとってもいい上 …

セルローズ断熱施工

松山市枝松H様邸のリフォーム工事でセルローズ断熱工事をしています。冬は暖かく、夏 …

屋根を軽く

既存屋根の重量を軽くして耐震性能を上げる工事をしています。木造住宅は雨漏りとシロ …

エコカラット

松山市枝松町H様邸のリフォーム工事をさせて頂いています。リフォーム工事も漆喰壁を …

足場撤去

松山市祝谷F様邸新築工事の足場撤去され 外観が全部見えてきました。年内にはほぼ建 …

配筋検査&基礎完成

松山市保免のM様邸の配筋検査と基礎が完成しました。3月9日に上棟を予定しておりま …

造成工事

松山市小坂5丁目の造成工事も順調に進んでいます。東側と南側が田んぼですので、田ん …