セルロース断熱開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市久米窪田町T様邸のセルロース断熱工事が今日から始まりました。グラスウール、ロックウール、ウレタンは元石油だから燃えます。色々断熱材もありますが、ミヤホームでは一番値段の高いセルロース断熱が標準です。値段も性能もいいですがそれ以上のいい素材です。まづ火災になっても延焼しない、何故なら燃えないから、元をたどれば新聞紙なので燃えますが、燃えなくする為にホー酸が混入してあります。そのホー酸は匂いでネズミ、シロアリ、ゴキブリも寄ってきません。ただゴキブリは網戸から入る可能性があります。(100%とは言えない) 天井は160ミリ、外壁回り105ミリで吹き込みます。これからの家は一般的にすくなくても50年以上位は住まわれるの家がほとんどだと思います。仮に光熱費が少なく見積もっても1か月7千円安くなったとして、年間84,000円 50年間で420万の光熱費の差額となります。電気代が将来的にはまだ上がる可能性もあるかと思われます。断熱、結露、耐火、吸音、防虫、性能面で考えても一番のお勧めです。家は長く住まわれる方が殆どですが、目先の金額だけに惑わされないで、長いスパンでお考え頂いたらどんな住まいがお得なのか見えてくると思います。
関連記事
-
-
美装工事が完了しました
専務の宮田です。 東温市志津川のH様邸の美装工事が先日完了しました。 1階のLD …
-
-
断熱材天井吹き込み
M様邸の天井吹き込み工事が完了しました。 壁120ミリ厚、天井160ミリ厚で施工 …
-
-
地鎮祭がありました。
6日の日曜日砥部町でK様邸の地鎮祭がありました。神主さんがいつものように、工事の …
-
-
完成内覧会御礼
専務の宮田です。 先日の23、24日に開催しました東長戸のH様邸完成内覧会には …
-
-
衣山でかんの鍼灸接骨院様邸の上棟をさせて頂きました。
本日衣山1丁目の衣山郵便局様のすぐ隣接北側で、かんの鍼灸接骨院様邸 店舗併用住宅 …
-
-
エコカラット
松山市枝松町H様邸のリフォーム工事をさせて頂いています。リフォーム工事も漆喰壁を …
-
-
地盤改良工事
土居田町K様邸の地盤が弱い結果が出ましたので、今日から地盤改良工事をしています。 …
-
-
見学会のお礼
東温市でA様邸見学会をさせて頂きました。沢山のお客様に来て頂きありがとうございま …
-
-
平屋内覧会建物完成
松前町徳丸I様邸建物完成しました。今週土曜日12日~日曜日13日の二日間お施主様 …
-
-
桧土台敷
昨日松山市保免のM様邸の土台敷きをしました。いつものように土台、大引、柱等は桧の …