リフォーム
ブログ作成:miyahome
K様邸のリフォーム中です。室内はスケルトンにして床下断熱は新築と同じ80ミリの断熱材を、外壁、天井にはセルローズを入れていきます。寒い季節にはサッシからの冷気は室内に入れないで、室内の暖めた空気を室外に逃がさない家にする事が大きなポイントとなります。寒い季節で1番に熱が逃げる場所は開口部のある窓から約58%の熱が逃げています。2番目が外壁ですから外気に接する断熱性能も重要です。1年間で入浴中の事故は約1万7千人交通事故の約3倍位だとの事。新築は勿論ですがリフォームもいかに断熱、耐震等性能のいい家にレベルアップしていくかではないでしょうか。
関連記事
-
-
地鎮祭
今日松山市でT様邸の地鎮祭がありました。神主さんにはいつものように工事の安全とT …
-
-
H様邸進捗状況
松山市古川で建築中のH様邸では、大工さんの造作工事も終わり、建具やキッチンも取り …
-
-
F様邸進捗状況
竹原町F様邸の工事も順調に進み、大工さんの造完ももうすぐとなってきました。 只今 …
-
-
漆喰の殺菌&抗菌能力
最近テレビ、ネット等でコロナウイルスの事で世界中がパニックになって大変です。ネッ …
-
-
地鎮祭がありました。
今日松山市東長戸でN様邸の地鎮祭をさせて頂きました。神主さんに工事の安全とN様ご …
-
-
セルロース開始
松山市の某邸でセルロース断熱工事が始まりました。元が新聞紙なので延焼しないように …
-
-
基礎工事
砥部町K様邸のベタ基礎工事が順調に進んでいます。新しい分譲地で道路も広いし、景色 …
-
-
植栽
今月末にご入居予定の東野町M様邸の外溝工事もほぼ出来上がり、今日中庭とバスコート …
-
-
足場が外れました
井門町で建築中のT様邸では、外部の足場が解体されてようやく外観がはっきりと見られ …
-
-
外部塗り工事が始まりました!
大洲市新谷で新築工事中のN様邸では、先日から外壁塗り壁の工事が始まっています。 …