セルローズ断熱開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市堀江町T様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。電気配線工事を先に終わらせてから55Kg圧でセルローズを吹き込みしますので、空間のできないキッチリした断熱工事となります。値段は高いですが、それ以上のメリットがいっぱいなので、ミヤホームではセルローズ断熱を標準としています。実際に壁にセルローズを施工後に現場で押してみると、全然へこまないくらいパンパンにセルローズが詰まっています。それだけで夏は涼しくて、冬は暖かいのが想像できると思います。又他の断熱材と比べると吸音性がいいので、静かな室内となります。シロアリ、ねずみ、ゴキブリも寄ってこないお勧めの断熱材です。
関連記事
-
-
上棟しました。
本日久米窪田町でT様邸の上棟をさせていただきました。ご近隣の皆様方には早朝より車 …
-
-
地鎮祭
松山市K様邸の地鎮祭がありました。本日は地鎮祭おめでとうございます。又ご近隣の皆 …
-
-
解体完了
松山市K様邸の解体が終わりました。15日には地盤調査をして、強度を確認してから基 …
-
-
美装工事が完了しました
専務の宮田です。 衣山で新築工事中の「かんの鍼灸接骨院」様 店舗併用住宅の美装工 …
-
-
基礎開始
松前町でO様邸の基礎工事が始まりました。お宮様から頂いたお札もお宮の方角に向けて …
-
-
ベタ基礎配筋検査
小坂K様邸のJIO基礎配筋検査があり無事パスしました。これからコンクリートを打ち …
-
-
外壁左官塗壁完成
衣山のかんの鍼灸接骨院 様邸店舗併用住宅の外部左官塗り壁が、完成しました。ホワイ …
-
-
ベタ基礎配筋
2022年に入居頂いたお客様昨年は大変お世話になりありがとうございました。 松山 …
-
-
配筋検査
松山市で基礎のJIOによる配筋検査がありました。
-
-
外壁塗壁開始
石井地区のS様邸の外壁工事が始まりました。義理の弟が左官業をしていますので、私の …
- PREV
- 外壁耐震面材
- NEXT
- 外壁左官塗壁下地工事