足場撤去
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市保免M様邸の外壁左官塗壁工事が終わりましたので、足場を撤去しました。外観が東西南北より見えるようになりました。外観も左官塗り壁仕様がミヤホームでは標準仕様としています。サイデングデザインは工場で作った完成品を張っていきますので、デザインが違うだけで同じ質感に見えてしまうのは、私だけでしょうか?サイディング工法は今現在はほとんど金具工法がほとんどですが、熊本地震クラスの大きな揺れの時には金物で押えているだけなので、外壁が剥がれて落ちている写真もありました。その辺りの心配もありお勧めしておりません。塗り壁は左官職人さんのコテ1本で味わいのあるパターンができますので、質感が出てくるのも当然かなと私は感じています。明日から左官さんは室内の漆喰壁塗り作業に入ります。又しっとりとした漆喰の良さが出てきて、クロスを張った室内は独特の匂いがありますが、漆喰の室内は全くその匂いのないすがすがしい空間となります。本当に空気が違いますので肌で感じて下さい。6月の17日18日の二日間お施主様のご厚意により見学会をさせて頂きますので、健康性能、断熱性能、耐震性能のいい住まいをご検討のお客様は是非見学においで下さい。心よりお待ちしています。
関連記事
-
-
既存の住まいを冬暖かく夏涼しい家に
松前町のK様邸の既存外壁、天井裏にセルローズファイバー断熱を入れていきますので、 …
-
-
W様邸進捗状況
四国地方もいよいよ本格的に梅雨に突入してしまいましたね 梅雨時はジメジメして嫌な …
-
-
東温市で地鎮祭を行いました
専務の宮田です。 本日東温市でH様邸の地鎮祭が行われました。 これから始まる工事 …
-
-
基礎開始
松山市で基礎工事が始まりました。基礎屋さんもこの暑さで大変ですが 充分な水分補給 …
-
-
お客様点検
2年前にミヤホームで新築させて頂いた松前町のM様邸に行ってきました。 今でも新築 …
-
-
基礎開始
松前町I様邸の基礎が始まりました。上棟日は29予定で進めています。梅雨入りが近い …
-
-
配筋検査
東温市N様邸の配筋検査がありました。ベタ基礎のメイン鉄筋が丸見えの状態で、図面通 …
-
-
Sto左官外壁仕上げ
松山市S様邸の左官外壁仕上げを始めました。W断熱の上にドイツのシュトーで仕上げて …
-
-
造成開始
松前町徳丸I様邸造成が始まりました。長い間I様にもお待たせいたしました。又ご近隣 …
-
-
A様邸完成見学会のご案内
専務の宮田です。 松前町筒井のA様邸完成見学会が、いよいよ来週21、22日の土日 …