構造計算付耐震3等級の家
ブログ作成:miyahome
松山市で新築工事中のH様邸の、制振ダンパー工事をしています。 木造建物は3階になると構造計算(許容応力度計算)が必要になりますが2階建までは必要ありません。ミヤホームでは昨年後半から、全棟構造計算書された家を標準とさせて頂いています。一般的に3等級相当の家表示が多いですが、ミヤホームの家は3等級相当ではなくて、公的機関認定の耐震3等級適合証明書付の家となっています。

関連記事
-
-
制震ダンパー施工中
松前町Y様邸の制震ダンパー施工中です。耐震は勿論ですが、ミヤホームではプラス制震 …
-
-
完成内覧会
3月の22日土曜日23日の日曜日の二日間、お施主様のご厚意により完成内覧会を予定 …
-
-
地鎮祭
松山市でK様邸の地鎮祭をさせて頂きました。本日も天気にも恵まれて無事地鎮祭が終わ …
-
-
むくカラマツ板施工
福音寺町H様邸の床板を施工しています。ミヤホームではカラマツ床板を最近標準仕様と …
-
-
地鎮祭
本日松山市でO様邸の地鎮祭がありました。神主さんにはO様ご一家のご多幸とご繁栄、 …
-
-
無垢床板張
松山市のM様邸のリフォーム工事ですがむく床板工事が始まっています。ナラのむく板仕 …
-
-
配筋検査
昨日JIOによる基礎の鉄筋配筋検査がありました。図面通りされているか現場審査です …
-
-
上棟しました
土居田町で本日K様邸の上棟をさせて頂きました。 今日はいい天気にも恵まれ上棟日よ …
-
-
外断熱工事完成
ガルバ工法の上にラムダ50ミリ外断熱、仕上げはStoの左官塗壁で仕上げました。 …
-
-
地盤調査
松山市で本日A様邸の地盤調査をしています。朝から今日も暑いですが調査会社の方も、 …
- PREV
- 上棟させて頂きました。
- NEXT
- 地鎮祭
