愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルローズ断熱

      2019/02/21

ブログ作成:miyahome

松前町K様邸でセルローズ壁断熱が始まりました。リフォーム工事も新築と同じセルローズ断熱を標準で使います。    床下断熱は80ミリ、壁は柱の大きさの105ミリ、天井は160ミリ隙間無く吹き込みしていきます。冬は暖かく夏は涼しい一番お勧めの断熱材です。この写真はシートを張りこれから入れていく段階の様子です。通気止めも新築と同じに入れていきます。





気流止めを入れることで冬の冷たい空気や夏の暑い空気が壁の中にはいって来なくなる為、出来たら見えなくなる部分ですが気密、断熱性に関わる大事な部材です。

天井は石膏ボードを張る前に気密シートを先張りしてから施工します。

 - 新築・リフォーム, リフォーム, セルロースファイバー, セルローズ断熱, 断熱

  関連記事

F様邸基礎工事

松山市竹原町でF様邸の基礎工事が始まりました。 今は配筋が組まれた状況で、この後 …

M様邸 地鎮祭

ミヤホームインテリアコーディネーターのミヤタアサミです。 今回は専務にかわって私 …

外壁左官塗壁工事開始

松山市小坂K様邸の左官外壁塗壁工事が始まりました。お施主様に外壁はホワイト系で頼 …

完成内覧会

祝谷で昨日11日と今日の12日の二日間 お施主様のご厚意により完成見学会をさせて …

高気密、高断熱の家上棟

本日S様邸の上棟をさせて頂きました。朝早くから色々お気遣い頂きまして誠にありがと …

基礎工事開始

松山市森松町O様邸の基礎工事が始まります。上棟は9月13日予定でいます。ご近隣の …

セルロース断熱工事

松山市安城寺N様邸セルロース断熱工事が始まりました。いつものように新築は全邸セル …

M様邸足場解体

東野町M様邸の外部足場の解体が今日行われ、ホワイトで統一した鮮やかな外観のお目見 …

地鎮祭

今日会津町でM様邸の地鎮祭がありました。M様本日は地鎮祭おめでとうございました。 …

気密検査C値0.45

今日11月10日松山市土居田町K様邸の気密検査をしました。まだサッシを入れた状態 …